※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9ヶ月の方が、死産経験後の不安について相談しています。出産までの不安を解消する方法について、同じような経験をした方の心持ちを知りたいそうです。

死産後の妊娠、出産経験がある方に質問です。
どのように出産までの不安を解消していましたか?

質問を見てくださりありがとうございます。

現在、妊娠9ヶ月の妊婦です。妊娠は2度目で、1度目は妊娠4ヶ月の時に胎児の異常が見つかり死産となりました。

不妊治療を経て2回とも体外受精で授かっています。

最近までは不安を感じつつも仕事が忙しくなんとかやり過ごせていたのですが、産休に入り出産が近づくにつれて「無事に生きて産んであげられるのか」「また死産になってしまったらどうしよう」と神経質になっている自分がいます。

胎動が少ないとパニックになり、逆に胎動が激しいと臍の緒が絡まらないか不安になり…気持ちが疲れてしまうことが増えました。

赤ちゃんに会えることを楽しみに1ヶ月間過ごしたいと思っているのに、前回のことがフラッシュバックして生きた我が子に会えるイメージが沸かず精神的に不安定になってしまう自分がとても情けないです。

死産後に出産を経験した方(もちろん死産経験のない方でも)同じような不安を持っていたことがある方に出産までどのような心持ちで過ごしていたかお聞きしたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

ブルブル

こんにちは😊
私は死産後に流産も経験して、やっと男の子を出産しました。

とても怖いですよね。


私は健診の時も日常の時も止まった時を考えて心構えしてました。自分がこれ以上落ち込まないように。
あとエンジェルサウズは購入されましたか?
それで心拍確認できたので落ちつく事はできました。
ただ聞こえない。見つけれないで怖かった時もありますが…😭


心構えしつつ、大丈夫大丈夫と毎日自分を落ちつかせてました。
死産した子に線香たで、どうか見守って下さいってお願いしてました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただきありがとうございます。

    少しでも胎動が少ない時はエンジェルサウンズをしてしまう日々です(聞こえにくいととても不安になってしまいますが…😭)

    そうですね、線香をあげて無事に産まれるようお願いして心を落ち着かせたいと思います。

    死産、流産とお辛い経験の後に無事出産されたブルブルさんの言葉にとても勇気をもらえました!ありがとうございます。

    • 4月15日
おまめ

15wで死産しました。
妊婦健診でNT指摘されて胎児ドックを2週連続で受けて胎児水腫になり、夫婦で中絶を決めて処置してくれる病院で入院当日、最後のエコーを…の時には心臓は止まっており、別の病院で出産しました。

次の妊娠は本当に毎回の検診で「心臓が止まってたら…」とエコーを見るのが怖くて、でも宿った命を信じようと思いエンジェルサウンズは買わずに過ごしました。

胎動がはっきり分かるようになっても胎動がない、少ないと不安になってお腹揺すってました😅(子からすれば寝てるのに起こされて迷惑だったと思います🤣)

34w手前頃から切迫で3週間の入院してたので毎日、心音を聞かせてくれるので安心できましたが"子を信じてリラックスして過ごす"のが良いと思いますがどうしても不安になっちゃいますがリラックスして下さいね😊

臨月になっても胎動はなくなりません![おかしいな?]って事があれば出産予定の病院に電話して診てもらって下さい🥺✨


🌙さんが安産で、可愛い我が子に会える事、祈ってます❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。

    おまめさんもとてもお辛い経験をなされたのですね。

    そして私もまったく同様で胎動が少ないとお腹を揺すって起こしてしまうことが結構あります😅

    できるだけリラックスして過ごしつつ、少しでも不安に感じたらすぐ病院に連絡しようと思います。

    同じような経験を経て出産されたおまめさんの優しい言葉に救われました。ありがとうございます。

    • 4月15日
  • おまめ

    おまめ


    死産した子は18トリソミーの男の子でした☺️18トリのほとんどが流産、死産で無事に産まれてる子の方が少ないそうです💧(産後すぐに胎盤を病理検査してもらい、分かった事です。)


    同じ死産経験者の自分にリラックスして…って言われても中々、難しいですよね😅

    お腹に宿ってくれた子は死産した子とは違う、無事に産まれてくる!!そう信じてあげて下さい🥺✨

    • 4月15日