
娘が派手なピンクの刺繍入りランドセルを選んだが、シンプルな方がいいと思っている。6年間使うので悩んでいる。ラン活が難しい。
ランドセル🎒
今日見に行ったら、割と派手めのピンクで
刺繍も割と入ってるものを選択…🫠🫠
私的にはもう少しシンプルでもいいような、と思ってるけどやっぱり子供がこれがいいと決めたものの方がいいですよね😂💦?
娘が選んだランドセルすごくかわいいな、とは思うんですけど6年使うとなるとどうなんだろうと、、ラン活難しい💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

あ
私は子供が欲しい!と言ったものを購入しましたが、周りのママ友さんの中には子供の意見0。親の好きな色を購入してる方藻いました💦💦😣

はじめてのママリ🔰
ピンクで刺繍いり、うちの子の選んだやつと同じですー!
高学年になったとき後悔しそうかなと思いつつも口出ししませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
同じようなのを選んだお子さんがいると知って安心しました🤣🩷
やっぱり本人が選んだものの方が愛着も湧いて大切にしてくれるのかな、って気もするんですけど、値段も値段だし、大丈夫かな?って心配になっちゃいました😭💦- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
すみません。下に投稿してしまいました💦
- 4月14日

ままり
上の子のときは同じようなやつの水色が欲しいと言ってましたが、6年使うから絶対後悔するって言い続けたら赤に近いピンクでシンプルなものに変えてくれました🤣
下の子はどれだけ言っても全然意志を曲げなかったので、水色の刺繍バリバリのランドセルになりました!笑
私はめちゃくちゃ口挟んでしまうタイプですが、上の子は今は黒のランドセルがよかったと言っているぐらいなので、やっぱり意見は変わるなぁと思いました😊笑
-
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります😭🩷
ついつい、大丈夫かな?と思って
アドバイスしちゃいますよね💦
下のお子さんは刺繍のものにされたんですね💕︎
6年なんて、子供は想像できないですもんね😭大人でも6年あれば好み変わるし…難しいですね🥲- 4月14日
-
ままり
そうなんです💦
高学年になったときに後悔しないかな?とか考えちゃって🥲
けど実際入学してみたら6年はあっという間なので、案外後悔しないのかなと上の子見てたら思いました!
下の子は1年生ですが、特に女の子はほんとにいろんな色やデザインのランドセルの子がいるので娘さんの欲しがっているデザインでもいいと思います🥰- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
実際の意見参考になります🥺✨
たしかに、この5年もあっという間だったので、ここからの6年間もあっという間なのでしょうね😭
ほんとランドセルの種類豊富過ぎますよね!!
背中押して頂いてありがとうございます😭
今日即決は出来なくて、近々もう一度見に行ってみる予定なので子供の意見も変わらなかったら
子供が選んだものにしようと思います☺️- 4月14日

りんご
最初の頃は欲しい色がコロコロ変わっていたので、言ってることが変わらなくなってから買いました😅
選んだのはビビッドなピンクなんですけどね😅
4月から小学生ですが、割と派手なピンクのランドセルの子が多いですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もピンクっていうのは絶対揺るがないようで、ずっと言ってます😭💦
ただ、ピアノにもいっぱい種類がありすぎて悩みます😭
時間置いて、売り切れちゃってもショックですし…
でも割と派手なピンクのお子さんもいらっしゃるんですね!
なかなか実際の小学生のランドセル姿を見かけないので、参考になります😭🩷- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
ピアノ❌じゃなくてピンク⭕️でした💦
- 4月14日

しんぐるママリ🔰
うちの子もお店に連れて行ったらパールピンクの刺繍入りの物を選びました😂
6年間使う事を考えて誘導してカタログに切りかえて落ち着いたピンクの物を購入しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
変えられたのですね💕︎
やっぱり濃いめのピンク年長さん辺りだと好むんですかね😭
6年間使うとなると正直悩むところではあったんですが、、
近々もう一度見に行ってみて、娘が意志を変えなければ本人が欲しいものにしようと思います☺️
コメントありがとうございました!- 4月15日

はじめてのママリ🔰
ほんとにねー💦お高い買い物だし後々のことが心配ですよね💦
何を選んだとしても6年あれば不満も出るだろうし、なら最初だけでも本人の好きなものを使ったらいいんじゃないかと自分に言い聞かせました😇
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、そうですね!!
どのランドセルを選んでも、もし私が奨めた方にしたとしても、
何かしら不満とか
こっちにしとけばよかったーみたいなの出るかもしれないですよね😳✨
うちも子供の意志を尊重して、
近々もう一度みにいってみて
変わってなければ購入しようと思います🧡
ありがとうございました♡- 4月15日

まめこ
ゆるゆるさんが、
これかー...って思うものだったらさりげなく違うものを勧めたらいいかと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ランドセル自体はすっごく可愛いんですよね😭💦
私自身も好みのランドセルではあるんです😭
ただ、6年生となるとどうなるんだろう?と思ったんですけど、割と派手なの使ってる子もいるみたいですし、お金出してくれるおばあちゃんも濃いピンク可愛いと言ってくれたので、前向きに検討しようと思いました☺️- 4月15日

ぐるぐるめがね
最初は私の好みのものに
もっていく感じにしましたが
5歳となれば本人も好みもあって
これがいいと強い意志を感じて
それを否定することはできませんでした😭
これから先、意見すること
意見が通る喜びなどを大事に
したいと思い娘の選ぶものにしました⭐️
楽しいラン活かと思いましたが
親子共々、涙しました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
涙でしたか😭笑
わかります、5歳結構好みありますよね💦
使うのは本人ですし、
うちも娘の意志を尊重する方向で行くことにしました!
愛着もって大切にしてほしいです🥹
コメントありがとうございます♩- 4月15日

はじめてのママリ🔰
ランドセル買いました!
同い年のうちは男の子ですが…
シンプルなのが良いんじゃないかとかあれこれ私も思いやんわり伝えましたが最後は二人で迷子になり、結局息子が一番最初に選んだものを購入しました。
自分の決めた物を大切に6年間使って欲しいです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
わたしも最初は6年間使うから
長く使えそうな色を、、と思ったんですけど、使うのは本人ですし、
慣れない小学校に通い始める時に、自分で選んだかわいいランドセルを持って行ける方がいいのかなって思って子供の意思を尊重する方向で考えています!!
愛着もって大切にしてほしいですよね♩
コメントありがとうございます!- 4月15日
はじめてのママリ🔰
お子さんが欲しいものを買われたんですね!やっぱりそれが一番ですよね😣🩷
使うのは本人なので
丸無視はなぁ、、とは思うんですけど、後悔しないかなぁ?と😂💦
ピンクがいいらしいので、ピンクは決定なんですけど、ピンクも種類が多すぎて😭😭