※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝の時間帯について迷っています。子供を早く起こすと夜更かしになるので、どうしたらいいか悩んでいます。

驚いたのですが、一歳の子のママの投稿を見ると、皆さん17時とかまでお昼寝で寝かせてる方多いんですね❗️
うちはそのくらいまで寝ると夜は23時過ぎないと寝ないのですが、なぜでしょう。。

15時前に起こすと、21時くらいに寝てくれるのですが…
なので、15時にお昼寝し始めたら30分くらいめ無理やり起こすのか、毎回すごく迷っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

17時までお昼寝させてる人は少数派だと思います💦
うちは保育園ない日は午前中寝ちゃうので、午後は15時頃から16時過ぎまで寝かせてます。
それでも遅いかなと思いますが💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    4時まで寝かせている時も、夜は早く寝ますか?🤔

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20時に寝室行って20時半頃寝ついてます!

    • 4月14日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    すごいですね‼️
    うちは寝なくて💦
    お昼寝の時間が問題じゃないのかもですね。。

    • 4月14日
はじめてのママリ

そんなに寝かせているんですか!?🥺
長男が10.11ヶ月の時は
朝6時30分ごろ起きて
9時〜10時まで朝寝をして、12時〜14時30分ごろまでお昼寝をして、
19時就寝でした!(入園前の1日の流れに書いてありました💡)

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    素晴らしいですね👏
    そんなにきちっとできてないです😭

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰🔰

17時まではすごく少数派だと思います👀!
お出掛けで疲れて車で寝ちゃった、とかはありますが普通のお昼寝なら15時過ぎまでとかでしたよ🙌

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    なるほど…
    人それぞれなんですね😲
    ありがとうございます😊

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

つい最近まで昼寝2回で夕方も寝てました。それでも21時から7時まで寝てたのでただよく寝る子なんだと思います😌
今は保育園に通うようになったので昼寝1回になりましたが20時頃になったらコテっと寝ます。その子それぞれですね🥹