
コメント

ゆり
マンションではなく中古戸建て購入しましたが…
手付け金支払いと契約した後は登記変更の手続きになるので引き渡しはもう少し先になります。
リフォームは引き渡し後になるので入居可能になるのはその後になりますね。
引っ越し時期や時間は自由だし引っ越し業者のスケジュール次第だと思います。
ゆり
マンションではなく中古戸建て購入しましたが…
手付け金支払いと契約した後は登記変更の手続きになるので引き渡しはもう少し先になります。
リフォームは引き渡し後になるので入居可能になるのはその後になりますね。
引っ越し時期や時間は自由だし引っ越し業者のスケジュール次第だと思います。
「住まい」に関する質問
浸水3m想定の地域、戸建て住居を建てるか迷っています。 今けっこう古い賃貸マンションに住んでいます。安くて広いのですが、そろそろ住み替えを検討中です。 子供の小中学校は公立ながら落ちいていて成績も安定してい…
次の引越し先、2階しかあいてなかったので 不動産の方に騒音トラブルが心配だから ファミリー層が多いかとか色々聞いてみて 何組か紹介したけどファミリーだし ほぼほぼファミリーですよと言われましたが 隣の傘立てに…
家の外構で花壇をつくるか迷っています。 保険やクーラーや引越し台など費用がかかりすぎて削れるところは削ろうと思っています💦 子どもと一緒に花を植えたり年をとったら野菜を作ったりしたいなぁと思い小さい花壇をつ…
住まい人気の質問ランキング
ハル
そーなんですね!
大体何ヶ月後とかってわかったりします??
ゆり
不動産仲介業者から手続きのスケジュールの説明はされてませんか?
うちの場合ですが…
手付け金支払い、契約手続き(売買契約)
↓
住宅ローン正式審査
↓
金消契約
↓
融資実行、引き渡し
↓
登記変更、リフォーム
↓
入居
でした。
登記変更後に引き渡しと言いましたが違いました。すみません。
正式審査から引き渡しまで1ヶ月足らずでした。
そこから一部リフォームしてから入居可能まで約1週間でした。
ハル
まだ契約も終わってなくて月末に手付金支払いとかリフォームどーするか。
とかの話になるかと。。。
私が仕事で行けないので主人が聞いてきてくれる。。。かな。。
あんまりモノ言わない旦那なので心配で💦💦💦
ゆり
うちは全て夫婦で各種手続きに出向きましたよ。
一部リフォームは壁紙貼り替えと水回りクリーニングと鍵交換でしたが引き渡し後すぐ作業出来る様にしました。
仲介業者の担当者に各業者の紹介もしてもらったのでスムーズに進めました。
人生で1番大きい買い物なので旦那さんとしっかり話して手続き進めて下さいね。
ハル
ありがとうございます!!!
とりあえず言いたいことは言って。
話し合いが大事ですね!!!
頑張ります!!!