※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が遊びに興味を持ってくれない悩み。音の出るおもちゃが好きだがすぐ飽きる。一人で遊ばず、食べたいと泣く。どんな遊びがオススメですか?

1歳4ヶ月の子のおもちゃでオススメはありますか?😓
あまりおもちゃで遊んでくれないので、困っています。
押して音が鳴ったりするのは好きなようで、音楽の本などは押すのですが、すぐ飽きるし一辺倒になってしまっています。引き出しをあけたい、玄関に行きたい、コンロのスイッチを押したい、抱っこで窓を覗きたい。料理をしていたら、食べたい食べたいで大泣きです。
そんなことばかりなので、中々一人で遊んでくれません。
皆さんのところはどんな事をして遊んでいますか?
オススメがあれば教えていただきたいです。😓

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

好きそうなことをひたすらさせてました( *ˆ︶ˆ* )

引き出しあけたいなら、書類入れたりするレターケースはハマらないですかね😀?
誤飲の可能性低そうな、遊べるもの入れとくと良いかもです( *ˆ︶ˆ* )

スイッチおもちゃも結構ありますし、なんなら簡単に作れますよ😀

幼いころは、飽きるのもはやかったので手頃に作ること多かったです( *ˆ︶ˆ* )
YouTubeとかで、知育おもちゃとか検索するとでてきますよー!、

  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます😊
    調べてみます。以前作った事が何回かあるのですが、大人の使ってるものが好きみたいで、あまり遊んでくれませんでした。無限ティッシュとか、キラキラボトルとか。。
    おもちゃに引き出しもつけたのですが、キッチンの引き出しと薬の引き出しをあけたいようで😓
    スイッチ玩具もう少し調べてみようと思います。

    • 4月14日
はな

うちも同じです💦コンロのスイッチ押さないで!というと見つめたりしますが、時々ピッとコンロのタイマーを押してから、くの字に ごめーーん押しちゃったーーと上目遣いでお辞儀します😂
おもちゃよりも家の探索の方が好きみたいです

うちの子は磁石のおもちゃが好きで、よく遊んでます!スティックオーを頂いたのですが、お風呂でも遊べるし、冷蔵庫にもピタッとくっついたりして楽しそうです✨