
FP2級の勉強方法について教えてください。
FP2級持ってる方いますか?
どのくらい勉強しましたか?
また、どうやって勉強したらいいでしょうか?
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
学生時代に取ったんですが、勉強時間としたらトータル1日1hくらいで2ヶ月くらいです。
1h集中してってよりかは、10分15分くらいを何回かに分けてって感じです😌
過去問とYouTube、ネット検索ですm(_ _)m🔎

はじめてのママリ🔰
学生の時に取られたのですね。
過去問はして見たことあるのですが、毎年結構違う気がして😂
YouTubeやネットは何と検索してましたか?YouTubeなら講座みたいなのを見ると言うことでしょうか😭

ママリ
趣味?で独学で取りました🙌
まず3級を取得して、そのあと2級取得しましたが
2級のときは、勉強時間は平均1時間くらい3ヶ月くらいだったかなと思います。
テキスト一冊と、過去問(過去5回分くらい)をひたすら繰り返しました。過去問は解けた問題はどんどんよけていって、結果、解けないもの苦手なものだけが残っていくので、それをひたすら繰り返していました。
-
はじめてのママリ🔰
3級は大学の時に就職で有利かな?とか思ってとったのですが10年くらい経ってるのと、3級と2級全然レベルが違う気がしてちんぷんかんぷんです🤣
1時間毎日コツコツ出来るのすごいですね!
過去問を重点的に解いてみようと思います!
本当、全然わからないところからスタートなので頑張って見ます😭- 4月14日
はじめてのママリ🔰
すみません、返信になってませんでした🙇♀️
はじめてのママリ🔰
過去問をひたすら解いて、間違えた問題、分からない問題をそのまま検索してました👍
例えば、保険商品の性質が分からなかったら、
リスク管理 生命保険 商品性
とかです。
分野ごとに分かれてる講座みてました☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちょっと興味が湧いて受験してみようと思っているのです頑張って勉強してみます。