![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親戚家族が楽しい所に出かける話を聞くとイライラする。旦那は出かけるのが嫌いで、計画話し合いができない。同じような状況の方、どうすればモヤモヤが晴れるか教えてください。
愚痴です
GWにきっと私の親戚家族は楽しいところに出かけます
その話を聞かされるんだろうなと思うと、イライラもやもやします
私の旦那は出かけるのが嫌いで、なんとかショッピングモールと近くの大きめな公園には行ってくれそうですが、どうせ出発時間遅くなるんだろうなとか、嫌々行くんだろうなとか、もっと一緒にワクワクしながら出かける計画話し合えたらいいのにとか、イライラしてしまいます
この先の人生ずっとこうなんだろうかとすごく暗い気持ちになります
同じような出かけるのが嫌いな旦那さんをお持ちで、自分自身は出かけるのが好きな方にお聞きしたいのですが、こういうときどうするとモヤモヤがスッキリするでしょうか…
メンタル弱いので優しい方の回答よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那は出かけるの好きなので少し違いますが、夫は仕事なので私と娘たち、3人だけで出かけたりしてますよ!
友達親子と予定いれたりしてます!
ご主人置いて行くのはだめですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
子供と二人だけでお出かけは、私が車の運転できなくて難しいですね
友達と予定入れることも検討したいです
友達親子はちょっと離れた所に住んでて誘いにくいので、近くの独身の友達と遊ぶか…検討してみます
どうしても旦那も一緒に、という考えが諦めきれず、そんな自分にも疲れて来ました…
はじめてのママリ🔰
まだ一歳半ですもんね😭😭
車も使いますが、電車で2人連れてでかけたりもしますよ☺️
めちゃくちゃ疲れますが笑
独身の友達でもいいとおもいます!☺️
ご主人がいるなら本当は家族で出かけたいですよねー😭
はじめてのママリ🔰
電車で1歳半の娘だと30分くらいまでが限界な気がして…
なかなかハードル高いですね💦
出かけるのが好きな人と結婚しなかった自分の選択を後悔しまくっています
はじめてのママリ🔰
帰りは意外と寝ちゃうこと多いですが、行き道は確かに割と地獄です😐笑
お菓子とYouTubeと抱っこエンドレスです。笑
もしくは実家とか親戚の人とでかけるのもいいかもです!
楽しくお出かけできますように🙇♀️
はじめてのママリ🔰
お菓子YouTube抱っこですね
参考にします
実家も親戚もGW一緒にお出かけは無理かもですね…
楽しく過ごせたらなと思います😭
聞いて頂きありがとうございます✨