
コメント

はじめてのママリ🔰
稽留流産の時は検査薬するくらいの時期にはほとんど症状なく、6,7週あたりでベーコン焼いてる匂いで吐き気がしましたが、流産判定となった9周辺りでは症状減ってました。
二度目の妊娠(出産まで至った)の時は検査薬前からすごい寒気で動けないくらいでした。

はじめてのママリ🔰
私は同じでした!!
眠気、胸の張りがずっと続いてました!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そもそも流産後の基礎体温がどこまで正確かは分かりませんが、妊娠した前回と形がそっくりなことも「あれもしや?」と思う理由です😂
妊娠前のPMSでは無かった胸の張りが今はあること、生理痛とは違う下腹部痛があることから、少し期待してしまってますが…
同じ症状だとわかりやすいですよね🥲
4w〜5wあたりの症状にそっくりなので、妊娠できていたら嬉しいです🥲笑- 4月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
私も前回は枯死卵だったからか、つわりがほぼなく10週で手術するまでの間に一度も吐き戻すことなく過ごしていました。
高温期8日目の今朝から、前回5wくらいで出ていた胸の張りと下腹部痛(へその下あたり?)が出始めていて「着床したか?」って期待してしまいます😂
前回のことがあるので、ちゃんと症状が出た方が安心できるって思ってます…つわりががっつり始まってくれたら安心できそうです😂
ありがとうございます🙇♀️