※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
妊娠・出産

妊娠中に名前選びで悩んでいます。過去の経験と現在の気持ちの変化に困惑し、パートナーの決定に迷いがあります。どうすればいいかアドバイスをお願いします。



名付けをパパに完全に任せた方
(特に娘さんの)ママさんも名前気に入って後悔ないですか?


息子の時は名前の響きの候補をいくつか出して
旦那に選んでもらい漢字も決めてもらって
今回も私が初期に出した候補からまた
同じように選んでもらおうと思ってましたが
なんか私自身妊娠期間が経つにつれて
最初はいい!と思っていたものも本当にいいのか
また、いいな!と思うものもどんどん減っていき、、

妊娠する前はあれも可愛いこれも可愛いと思って
色々出してたのに今はなにもいいと思えなくなってしまい😭


とりあえず私が出した響きの候補があったので
旦那がそこからこれがいい!と決めてくれて
あとは私がよければ、ってとこまで来てるのに
何がいいのか、自分で全然わからなくなってしまいました、、

産まれて顔を見ても思い浮かぶかどうか、、

上の子は妊娠5ヶ月から決まってたのに笑


はちゃめちゃな文章ですみません💦🙏🏻

どうしたらいいのか意見をお聞かせください🙏🏻🥹

コメント

ちみー

私は娘の名前はわりとすぐ決まりましたが男の子の名前が難しくて全然決まらないです笑
私が2人目も女の子だと思い込んでたのもあり妊娠7ヶ月に入らないと性別教えてくれない産院だったため女の子の名前考えたりしてました😂😂😂
私と旦那で候補を出して顔を見てその候補の中から決めようかなって思ってます😂

はじめてのママリ🔰

わたしの娘は読みも漢字もパパが決めました〜!
妊娠中に決まりましたが
お腹にいるときは
なかなか実感なくて呼べず
でしたが産まれてから
呼んでると自然にしっくりきました!

漢字は少し意見
してしまったのですが読みも漢字も
後悔ないし
気に入ってます☺️☺️
うちの親族がやたらと
いい名前!といまだに
褒めてくれるも大きいです☺️笑

まー

産まれてからでもいいと思います☺️!
私は産まれてから届けを出すまで違う名前にしようと思ってたから、生後何日かは全然違う名前で呼んでて😂😂
別の名前に変えたけど後悔なしです🙆✨

はじめてのママリ

私は子ども3人いますが、全員旦那に決めてもらってます😊
旦那が候補を出して私にも聞いてくれて、絶対なしのやつは除けて残ったやつから旦那が決めて私にもいいか最終的にちゃんと確認してくれます🙌
なので後悔はないです!

私が決めきれない性格なのもあるし、旦那には絶対経験出来ない貴重な妊娠期間を私は経験させてもらえるので、旦那には子どもに名前というプレゼントをするという貴重な経験をさせてあげたいという気持ちもあり、名前は毎回旦那です😂

今お腹にいる4人目も旦那に決めてもらってます!

はじめてのママリ

2人とも名付けは夫に丸投げしました笑
が、気に入ってます🙌🏻

はじめてのママリ🔰

産まれた日の雰囲気
で、つける方いますよね!
素敵ー💖と思いました。

一生、その日の事、忘れないんだろうなー、と、思いました。

ぴっぴ

うちも名付けは旦那に任せてます。
1人目が旦那的に会心の出来だったそうで、2人目はなんとなく上の子に合わせて〜(呼び辛かったので最終的に私が一文字変えました😂)
2人とも今では馴染んで私も気に入ってます。
今度3人目はどうなることやら、、、😇

🤍

皆様、大変貴重なお話ありがとうございます😭
先日娘を出産いたしました。
たくさん悩みましたが、やはり今まで私が出した読みの候補から夫に名付けをお願いし、決めてくれた名前にして今日出生届を出してきました😊💓

夫がこれ!って決めてくれたので、優柔不断な私がうじうじ悩むよりもいいやと思い、任せてみましたが、産まれてきた子の顔を見たらしっくりきたのでこれでよかったのかわかりませんが、とりあえず無事(?)納得のいく名付けができました!

ありがとうございました🙇🏼✨