
大人になって食べられるようになったのは、紫蘇とナスです。ナスを揚げ浸しにして、大根おろしと紫蘇をかけた料理が好きです。
みなさんは子供の頃食べれなかったけど、大人になって食べれるようになったものってありますか??
私は紫蘇とナスです☺️
ナスを揚げ浸しにして、大根おろしと紫蘇かけたやつがむっちゃ好きです(笑)
- だんごむし(2歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
椎茸と春菊です😂😂😂

はじめてのママリ🔰
魚全般ダメでしたが大人になり好きになりました🐟
あとはトマトも一切受け付けなかったですが、今は普通に食べれます😊
-
だんごむし
トマト食べれるの凄いですね\🍅/
未だに食べれないです…身の食感とと中のジュルッと感が苦手です😭- 4月13日

◡̈⃝︎⋆︎*
私も最近茄子が食べれるようになりました🍆
焼き浸しで紫蘇と生姜たっぷりかけて食べると美味しくて、それが食べたいが為に茄子買う時があります😋
-
だんごむし
めちゃめちゃ美味しいですよね🥰今日の夜作ります(笑)
- 4月14日

退会ユーザー
私はエビ、明太子です笑
他にも結構あるのですが思い出せず…食わず嫌いが多かったです笑
-
だんごむし
エビと明太子相性めちゃくちゃいいですね😍!
子供の頃は見た目で、無理!ってなってたりしてたのとかありますもんね🤣- 4月14日

退会ユーザー
長ネギです!
すき焼きに入ってるのが大人になってからは大好きで必ず鍋にはネギいれます😊
-
だんごむし
私も小さい頃ネギまのネギが嫌いでした😩
- 4月14日

ゆママ
私も小さい頃、ナスダメでしたが、高校生くらいから食べられるようになりました。
あとは好んでは食べないですが、ゴーヤです。
-
だんごむし
ナス美味しいですよね🍆♡
漬物とかにするとまだ抵抗あるんですが、天ぷらや麻婆茄子とか浸し系にするの大好きです☺️- 4月14日
-
ゆママ
私は麻婆ナス食べたときにあ!美味しいんだ!と思いました。
他にも豆腐、コロッケとかもなんとなく苦手でしたが、
大きくなってから食べられるようになりました。
子どものときとは味覚変わりますよね!- 4月14日
だんごむし
春菊私も大人になって食べれるようになりました!苦味が癖になりますよね☺️