2歳の子供にごめんねとありがとうを教える方法に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
2歳のお子さんいる方、ごめんねとありがとうどうやって教えましたか😭
ごめんねは?ありがとうは?って言っても全くしないしたまにペコッとするくらいでこっちから催促するのもなんか違うのかと悩んでます😭
- 🐱(1歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
かなみ
親がやるのを見せると良いですよー!
次女は何かしてあげると「ありがと、ママ!」って言ってくれる様になりました。
わざとおもちゃでぶってきて「ごめんね!ごめんね!」と言ってきてイラッとしますが、結構言える様になったなと思ってます。
日月
「嬉しいねー!ありがとうだねぇ」
「痛い痛いしちゃったね。ごめんねさいだね」
っていう感じで、どんな場面で使うのかっていうのを交えながら伝えてます😊
はじめてのママリ🔰
特に教えてないですけど、ありがとうは何となく言うようになりました😊
後は「にーににありがとうしてね」とかの、軽い声掛けですかね。
ありがとうは日常でもうちは多いのでよくするんですが、ごめんなさいが中々😂
くろすけ
教えてないけど自然にできてます😌
教えるというより、やっぱり見て覚えるのが1番かなと思います。いつもしつこいくらい挨拶はするようにしてます。
コメント