※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

滑舌が気になる1歳10ヶ月の子ども。言葉が不明瞭で、ポムポムプリンやピカチュウの名前も聞き取りにくい。

滑舌って今は悪いものですか?
修正1歳10ヶ月です。
ポムポムプリンがぽんぽんぷりゅるんとか
ピカチュウがカチュウって言ったりします💦
2語文も不明瞭な感じです😣

コメント

deleted user

そういう子もいると思いますよ!

3歳でもなんて言ってるかわからない子もいます😂

deleted user

そんなもんです☺️    

はじめてのママリ🔰

今だけの可愛い言い方だと思いますよ☺️
うちの子は濁音が上手に言えないことが多くて、
だっこ→がっく
ジャンバー→ばんば
ごはん→こあん
こんな感じです😂
二語文にいたっては全くしゃべりません…

deleted user

期間限定の可愛い言い方ですよ〜!

うちの子は
パパ→ちゃちゃ
救急車→とぅーとぅーた
消防車→とーぼーた
パトカー→たとかー
スーパーアンビュランスを→すーたーち

ってめちゃくちゃ可愛かったです🥰

今その言い方したら「ママ違う!」って怒られましたもん笑

1歳10ヶ月ならそんなもんかなー!と!突然バシバシ喋るようになりますよ✨

動画たくさん撮っておく事をおすすめします✨

omochichan

ポムポムプリンって大人でも難しくないですか?😂きゃりーぱみゅぱみゅ的な😂
お子さん全然普通だと思います💓可愛い時期です💕