※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビークロゼット作成中で、おむつストッカーとマザーズバッグを検討中。外出時、どちらも持っていく必要があるか悩んでいます。外出時の赤ちゃんの持ち物や、家での使い方についてアドバイスをいただけますか。

出産準備 おむつストッカーとマザーズバッグ

現在ベビークロゼットを作成中なのですが
その過程でおむつストッカーは別でいるよねと
思いました。楽天等で見ていると
取り外し可の蓋付き収納たくさんの
おむつストッカーとロープ編み?のストッカーの
どちらかを購入しようとしてるのですが
収納たくさんの方は実家への帰省や
お出かけの際持ち運びも蓋付きで便利と書いてました。

今持ってる妊娠前から使ってるカバンが
かなり小ぶりで母子手帳ケースを入れると
チャック閉まらないし、ミルクやおくるみ
持ち運ぶのに入らないのでマザーズバッグを
買おうと思ってたのですが外出時
バッグとおむつストッカー両方
持っていくの…?と疑問に思いました。

みなさんは外出の際赤ちゃんの
持ち物どうされてるんでしょうか?
リビングの片隅にベビークロゼット置くのですが
家にいる時もベビークロゼットとおむつストッカーは
それぞれいりますよね?
ご意見いただけると助かります。

コメント

いちご

外出の際はおっきめの底フチ有のマザーズバックのみ使ってます
持ち物は財布 母子手帳 着替え2回分 ガーゼ 哺乳瓶 オムツです
別々の袋に入れて分けてますがマザーズバックのみで全然大丈夫だと思います☺️
それプラス毛布など必要じゃなければ車の中に置いていくなど。

オムツストッカー自体買ってなくてそれこそ移動式の3段になっているカゴ?を買ってるのですが便利ですよ!
1段目にベビーオイルや爪切りなどの道具
2段目に着替え
3段目にオムツ
コロコロが付いてるので移動できますし楽ちんです😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!
    マザーズバッグでいけそうなんですね!

    ベビーワゴンってやつですかね?
    就寝時コロコロで移動させて
    寝室持ってきてるかんじですか?

    • 4月13日
  • いちご

    いちご

    今のところ全然いけてます!!

    あ、そうですそうです!
    そうです!先にコロコロしてもっていっといて寝かしつけてって感じでしてます(^^)

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ベビーワゴンも視野に
    いれて考えてみたいと思います
    ありがとうございます♡

    • 4月13日