※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみ
お出かけ

越谷市の支援センターや園庭開放など、未就園児が遊べる場所を知りたい…

越谷市の支援センターや園庭開放など、未就園児が遊べる場所を知りたいです!

元々蒲生の方面に住んでいたので、ヴァリエや保育ステーションなどの新越谷駅周辺の施設や園庭は利用したことがあります。

新越谷駅〜越谷駅の中間地点辺りに引っ越すことになり、越谷駅の方面でも上記のような場所があるのか気になっています。
もしご存じの方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください☺️

コメント

ほのち

市政に載ってましたよ😊
こないだのはもう捨ててしまったのでないのですが😭

  • すみ

    すみ

    コメントありがとうございます!
    市政ならHP等でも見られそうですし確認してみます☺️

    引っ越し先付近にも園庭開放している所があり、何度か近くに行った際に覗いてみたのですが、誰一人いなくてやってる様子もない…ということがあり、実際にここに行ってる!という情報があったら嬉しいなと思いまして😣笑

    • 4月12日
  • ほのち

    ほのち

    越谷駅の方ではないんですよね💦
    すみません🙇‍♀️
    大袋駅あたりだったら行ったことあります😊

    • 4月12日
  • すみ

    すみ

    いえ、ご丁寧にありがとうございます☺️
    大袋駅の方も気になります!
    もしよろしければ教えて頂けたら嬉しいです♡

    • 4月12日
  • ほのち

    ほのち

    駅からは少し離れますが、西大袋保育園の支援センターは先生もたくさんついてて施設も綺麗です😊
    園庭はそんなに広くないですが遊具もあり開放の日は入園前の2.3歳の子達が集まります☺️
    またクリスマス会やハロウィン、夏のお祭りなども人気で予約開始したらすぐ電話しないと埋まります💦
    イベントの内容も手を抜いてるとかなくて、保育園に通う子達と同じように愛情かけてくれてるなと感じます☺️💕

    あとセンターの方には行ったことないのですが、袋山保育園のたんぽぽが金曜日の10時からコバトンの森で遊ぼうの日で行くと手遊びやお歌などしていますよ😊
    終わったらみんな遊具で遊んで自由解散です😊
    先生方も優しくて飛び入り参加OKです🙆‍♀️

    蒲生の方にもあった児童センターが千間台にもあってコスモスといいます、体育館も広いしそれ以外にもいろんな遊びが出来て先生方も優しいので雨の日などはそこで遊ぶのも良いですね😊

    • 4月12日
  • すみ

    すみ

    わー!沢山ありがとうございます!🙏
    丁寧に書いてくださったのでイメージしやすいですし、どれもこれも気になるものばかりです😍
    教えて頂いた所も調べて行ってみます💪

    本当にありがとうございました🌼

    • 4月12日
3-613&7-113

越谷駅から少し離れますが、認定こども園わかばの森ナーサリーどうですか?

  • すみ

    すみ

    コメントありがとうございます!
    わかばの森はよく行ってました☺️
    先生達も優しくて良い場所ですよね🙆

    • 4月13日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    講座とかもあって、良いですよね😊

    • 4月13日