![coshe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠20週、体重減少や食欲不振で心配。胎動は感じるが赤ちゃんの成長と栄養に不安。健診で相談しよう。ありがとうございます。
こんにちは!今日で20週になりました。
体重についてです。
妊娠前57kg、4カ月健診55kg、5カ月健診56kgでした。来週健診があります。便秘症状も今はないのでいいのですが、食欲がない日が多く胃の不快感もまだ続いたりと体重があまり増えていません。むしろ少し減った?状態です。
胎動は少しずつ感じられるようになりましたが、赤ちゃんは大きくなっているのかと思ったり、これからもこの胃の不快感が取れなかったら…自分の夏バテとかも心配です。
今食べれないものは、ウインナーや蒲鉾などのすり身系、そうめん以外の麺料理(すするのがキツイ)、海藻サラダです。
いつかは食欲出てきますかね…。
元々凄く大食いなので、食べ始めたらブクブクなりそうなのもありますけど、赤ちゃんへの栄養が心配です。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
- coshe(9歳)
![cat'sloveまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cat'sloveまめちゃん
私もあまり増えていません。
吐き悪阻もあり、今は+一キロですが、赤ちゃんは推定一キロ超えの標準より大きめです。
看護師さんからは、赤ちゃんに優先的に栄養が行くから大丈夫ですよ(*^^*)と言われました!
検診で何も言われてないなら、心配ないと思いますよ!
![ku-min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ku-min
私は体重プラス3キロです。
食欲は普通です。
食べる量も妊娠前と同じくらいですが今は食べるスピードを意識してゆっくりにしないと、後から胃もたれがします。
胃がせり上がって来てるからなのかな。消化にも時間がかかってる感じがします、、
夏バテ気になりますよね〜。
私は妊娠してから凄く暑がりになってるので、夏を上手く乗り切れるかちょっと心配です。
食べたくないものを食べるのはしんどいから食べたい物を食べてていいのではないでしょうか?
雑誌やネットとか病院からの冊子を見ても、こんなバランスよくなんか食べれんわーって思う事ありますし(^^;;
病院の健診などで特に指摘が無ければ、食生活はあまり気にせずに食べていればいいのかな〜と私は考えてます(^o^)
元気に夏を乗り切りましょうね!
![あいあい2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい2
妊娠前より体重減ったんてすね。羨ましいです(((^_^;)
今から暑くなるし夏バテも心配ですね。
栄養はサプリメントからとられたらどうですか?
赤ちゃんの機能がつくられる時期ですし栄養は大事ですね。
天然無添加美的ヌーボはビタミン、ミネラル沢山入ってていいてすよー。
![Aimi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aimi♡
私も明後日で20週になります♡
悪阻が酷くて8キロ落ちちゃいました😱
悪阻が落ち着いてもまだ妊娠前の半分程度しか食べれてなくて、そこからほぼ体重が増えてません…
赤ちゃんが心配になっちゃいますよね。
凄く気持ちわかります!
検診の時にも少し体重落ち過ぎだねー。食べれてない?って聞かれて、正直にあんまり…と答えたのですが、少しづつ食べれる量が増えていて水分補給しっかり出来てるなら、これから増えるだろうし(笑)大丈夫かなー!って言われました(・∀・)
栄養も赤ちゃんに最優先でいくみたいなので、あまり考えすぎず、赤ちゃんの生命力信じましょ♡
とりあえず食べれそうな日は少しでも多く食べれるように頑張ってます(๑•̀ㅂ•́)✧
栄養バランスまでは考えれてませんが…
![coshe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coshe
お返事ありがとうございます。
来週が健診なので、赤ちゃんが大きくなっていることを祈るばかりです(T_T)!昼ごはんなどは結構たべれるようになりましたが、たまに不調だったり、食べた後苦しかったりです。
赤ちゃん信じて、6か月がんばります♡
![coshe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coshe
お返事ありがとうございます。
元々太りやすく、結婚式のためにダイエットしてだいぶ落ち、式終わりと同時にどか喰いが始まり、悪阻で微妙に減り、今食が細くなってるところです(T_T)体重は少し減ったところ行ったり来たりです。
サプリメント、今後これ以上食欲が無くなったり赤ちゃんが小さいなど不安になったら試してみようと思います。
赤ちゃん信じてがんばります♡
![coshe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coshe
お返事ありがとうございます。同じ週数ですね♡
食欲は、特に夜が無いです。食べる量は妊娠前よりだいぶ減り、食べるスピードはかなり遅いです。確かに上がってくる感じはあり、胃もたれ胸焼けも未だに続いてます(*_*)
とりあえず今までが大食い早食いだったので、いい感じに食生活を見直せているのも事実…笑
たしかに雑誌とかで見るメニューとか、作るだけでキツイのがほとんどで、あんまりアテにならず(^_^;)でもウインナーとかの加工食品はあんまり食べないほうがいい部類なので、今は食べなくてもいいかと思うようにします。
バランスを少し考えて、ばてない程度に食べて、赤ちゃん信じてがんばります♡!
![coshe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coshe
お返事ありがとうございます。週数近いですね!
8キロ落ちる…悪阻ひどかったみたいですね(T_T)
私も妊娠前の半分くらいしか食べれてなくて未だに胸焼けとかあり心配ですが、水分は取れてますし、便秘などで悩んではないので、これはこれでいいんだろう…と思うようにします!
バランスを少し考えて食生活をして、赤ちゃん信じてがんばります!
コメント