
コメント

♡mieeee♡
小さいまな板、湯切り用の茶こし、おわん、ストック用に製氷皿二つくらいです!

hoshiko
すりこぎ
蓋つきの製氷皿
ジッパー付きの保存袋
この辺りはあると使えると思います!
-
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
ミキサー使用予定なのですが、すりこぎもやはり必要ですか?
- 1月22日
-
hoshiko
ミキサーがあるならすりこぎはなくても大丈夫かと思いますが、少量のためにミキサー出すのは面倒なのですりこぎだとささっと使えますよ❗️
- 1月22日
-
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
あ、そうですね!ありがとうございます⤴⤴
- 1月22日

さや☆たん
プラスチックの食器、離乳食の食器を乗せてテーブルに運ぶ時のおぼん、蓋つき製氷皿、冷凍ストック用のジップロックです😊
うちは離乳食の食器はセリアで買ってます!
食器の中で混ぜたり潰したりするとそのうち傷がついてきてまた新しいものにするので100きんので十分です☺️
セリアにはレンチン🆗のプラスチック食器で可愛いのがたくさんありますよ♡
-
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
是非、セリア行ってみます‼
- 1月22日

てるてる・*・:≡( ε:)
食器じゃありませんが、ビニール製のお食事エプロン2枚くらい用意しました。
食器じゃありませんがキッチンばさみが、ちょっと大きい食材を切り分けるのに便利です。
セリアの赤ちゃん用離乳食更のセットは大活躍でした。
そうそう、最初は口が小さいからティースプーンですら入るのが怪しいです。
サーティワンアイスクリームのテイスティングスプーンが重宝しました。ダイソーでなくてすみません、でも、ティースプーンで小さくて断面が滑らかな奴、あったら買い足ししてもいいかも。一回の食事に3本くらいは使いましたよ。
-
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
返事遅くなりすみません⤵
詳しくありがとうございます‼サーティワン!良いもの見つけられましたね(笑)試してみます♪- 1月25日
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
小さいまな板!思いついませんでした!