![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供は遊びに行っても帰りたがらず、自ら帰ることも。楽しそうに遊び、帰りたいアピールも。他の子が帰りたがらない中、自ら帰る様子。
イヤイヤ期がほとんどなかったり
遊びに行っても帰りたくない!みたいに
ごねないお子さんいますか?😂
まだ本格的にイヤイヤ期ではないですが
周りやママリを見てると1歳半ともなってくると
公園で帰りたくない!と言って大変…とか見ますが
むしろ公園や室内遊び場に行っても
30分もすると自分から帰ろうとします😂
1歳前から帰りたくなると自ら抱っこしてきて
周りにバイバイ👋を手を振るんですけど
常にそんな感じです(笑)
こっちが帰ろ?って言う前にほとんどは
娘のほうからもう帰りたいアピールが始まるし
私から帰ろって言ってもすんなりです😂
物や遊びに興味ないわけではなくて
めちゃくちゃ楽しそうには遊んでます😂😂
今日も公園で同じくらいの子が
帰りたくない!とひっくり返ってたのに
娘は自らお砂場道具抱えて帰っていきました…(笑)
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期それなりにありましまが、
ひっくり返って泣くとか
癇癪を起こすほどではなかったです!
普通に泣いたりはありましたけど、少ししたら自分で切り替えてたので楽な方だったなぁと思います🤔
1歳半頃はほんとに素直で、めちゃくちゃ可愛いしかなかったです🥺
2歳から始まり、2歳半ピーク、3歳には落ち着いてました!
Sapi
早いと1歳過ぎたら…と聞くわりに
わがまま娘のわりに騒いだりしなくて聞き分けいいので拍子抜けしてます😂😂