※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

マイホームを今週買う予定なのですが、子供部屋はまだエアコンとかつけ…

マイホームを今週買う予定なのですが、子供部屋はまだエアコンとかつけないですよね?
何歳ころから子供部屋使い始めますか?

コメント

ママリ

持ち家建てて3年目になりますが子ども部屋のエアコンはずっとつけてないです!
ただ、来客があって泊まってくとなったときや、コロナなど感染力のある病気になって隔離が必要な時など、真夏真冬に子ども部屋にエアコンさえついてれば使えるのになと思うこともあります。(年に数回ですが💦)

何歳から使うかについてはわたしも気になってます。(回答にならずすみません💦)

はじめてのママリ🔰

上の子の小学校入学に合わせて家建てました。なので小学生から子ども部屋使っていて、エアコンも最初から付けました!
その他の子ども部屋はほぼ使っていないのでエアコンはまだ付けて無いです😌

まあミ

子供部屋を使い始めるのはその子によるのかなー?って思います🤔
小学生になったら1人で寝れる子、1人じゃ寝れないけど兄弟姉妹でなら寝る子などさまざまなので(うちはまだ一緒に寝てます😅)

うちは子供部屋にはまだつけてないです!

確実に子供部屋使うのは小学校高学年ですかね?

マミー

初めから子供部屋で寝かしつけしたり、遊び専用の部屋にしたりしてたので入居から数ヶ月で全室エアコン入れました!

こもも

引越しの際に子供部屋予定の2つのうち、1つにエアコンつけておきました。
下の子お昼寝中に2階で遊ばせたり、病気で隔離する際に付けといて良かったと実感しました😂

子供部屋自体は4〜5歳頃から子どものみで遊ぶことが増えました!

はじめてのママリ🔰🔰

うちは2歳ですが寝るのに使ってるのでエアコン付いてます🙌

めいりん

うちは、子供部屋も遊び部屋になっていて、暑い夏に扇風機で凌いでましたが、暑くてやっぱりエアコンが必要ってなって子供部屋の一つだけ、建てて2年くらいしてつけました。

子供が0歳2歳の時です。

子供部屋を子供が1人で使う前でも、必要になったらそのタイミングで付けたら良いと思います。