※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離婚し、彼氏ができるとします。その彼氏も子持ち、自分の子と同い年。複雑ですかね😵‍💫

離婚し、彼氏ができるとします。
その彼氏も子持ち、自分の子と同い年。

複雑ですかね😵‍💫

コメント

なったん☻

お子さんの性別にもよるかもですが複雑ですね💦
漫画にありそうなシチュエーションだなと思ってしまいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の子は娘、相手は息子さんです、、

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

わたしはほんとにまた好きになった人がいてお互いが家族になるのを考えれる相手ならそこは気にならないです☺️そこを気にしてしまうような相手ならそもそも再婚は考えられないかな〜💦、、、わたし連れ子同士で同学年になった友達いますが、当時まだそういうの詳しくなかったのもありますがめちゃくちゃ仲良しで羨ましいとおもってました☁️☁️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、本当に好きになったら関係ないですよね。。
    まだ会ったりしてないので懐いてくれるか不安ですが、こうなったらこういう人生もありかなって考えてます😌

    • 4月11日
もちこ

思春期になると複雑な気持ちになることもあるかもですが、親の配慮やケア次第かなと思います🤔

私自身が母子家庭で母に彼氏が出来、相手には私と同い年&年下の男の子三兄弟がいました。
当時私は小学生でしたが、ノンデリカシーな母はその子たちと一緒にお風呂に入れと😓
その子たちとは普通に仲良く遊んでましたがお風呂だけはほんっっっとに嫌で、最終的にじゃんけんで決めた結果一緒に入らず済みましたがほんとに精神的苦痛過ぎて今でも覚えてます😂
お風呂とか着替えとか寝る部屋とか、再婚まで行かなくてもそういうとこの配慮さえ出来れば何とかなるんじゃないかなー?とは思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、
    私の場合は1歳同士なので、どうなんでしょうか、、😵‍💫😵‍💫
    お風呂とか全く考えてませんでした、、

    • 4月11日
ママリ

彼氏さんは子供を引き取ってる。で合ってますか?

うちは私が子連れ再婚で、
夫には前嫁に三人子供います。

一番下の子は息子の一個上。
親権は前嫁にあるので、
つい最近まで週1泊まりに来ていました🤔

周りに言うと複雑だねーと言われますし、自分でも複雑だわぁと思いますが(笑)息子と一番下の子めっちゃ仲いいです!

因みに一番下の子は女の子です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シングルファザーです。
    浮気などが原因で親権は父親になったみたいです。
    マッチングアプリで知り合いました、、

    複雑ですよね😣😣
    周りの目が気になります、、

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    シングルファザーの方なんですね!
    子供と会ってほしいなど言われてる感じですか?
    ちなみにうちもマッチングアプリではないですが、ネットで知り合いました😅

    私も実際夫の子供三人と自分の子連れて歩くと、周りに見られるし、店員さんからお母さん?って話しかけられると複雑です😂
    小1の子に関してはママ!って間違えて呼ばれたこともあります💦

    私が27歳で一番上が中2、小5、小1、5歳を連れて歩くので見られて当たり前なんですけど💦

    お子さんのことで何か引っかかってる部分がある感じですか?🥺

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん、お互い子どもも仲良くなれればいいね〜☺️って話してます。
    今の時代はネットでもアプリでも出逢っちゃいますよね。

    子どもからしてもどう思うのか(まだ小さいですが後に)将来の事、同い年なので学校はどうしようとか、、
    考えてしまいます。😢

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺!

    お子さんおいくつなんですか?

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳です😃お互い子どもは1歳同士です☺️☺️

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!1歳だとこれからお互い認識し始めて理解し始めるって感じですかね🥺

    私がもし夫に同い年の子が連れ子でいたら、養子縁組で親子関係になれるし夫婦関係が良く、子供たちが仲良く育ってくれるなら気にしないと思います🤔
    実際子供は血縁関係(親や兄妹の)より過ごした時間の長さ、濃さが大事だと私は思いました🤔

    我が家はもう息子が理解できる歳なので、本当の父親ではないことを理解しているし夫に別の子がいることも理解してますが、子どもたち同士兄妹みたいに仲良しで、親が心配するより子供って強いなって感じます🥺💦

    小学校はまだ通ってないのでわからず、、すみません🙇‍♀

    • 4月11日
♡yume♡

家庭内ではまだ良いとしても、小学生とか同じとこに通うとなれば何て説明するんだろう?双子?って思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。そこが結構悩んでます。。

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

私の親もです!
母は娘(当時8歳)私(当時6歳)
父は息子(当時8歳)娘(当時7歳)
子連れ再婚です!

元々両親子供仲が良かったので
いつの間にか結婚してました😂
確かに姉と兄は同い年で私の1個上の姉も早生まれで私と誕生日が近いので周りからしたらあれ?って思われてたかもしれないですが実際に言われた事は無いです!姉達は分かりませんが😂

28歳ですが今でも仲良いです🤤