![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こども園の入園式は、全年齢の新入生が同じ日に行われます。子供は親と離れて座り、大人数で行われる場合もあります。他県の保育園でも同様の様子です。
こども園の入園式ってどんな感じでしょうか?
0歳以上の全年齢の1号、2号の新入生?が同じ日にやるみたいです。
うちの子は年少1号入園です。
全員一気に同じ部屋でやるんでしょうか…時間差?親と離れて子供だけで座る?親の隣に座る?
どんな感じでしょうか😂
うちの子はザワザワしたところが苦手なのでもし大人数でやることになるならどんな雰囲気か見通しを持たせておいてあげたくて😂
岡山市内の公立こども園に入園予定ですが他県でも保育園の様子でもいいので体験談教えてください😊
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他県ですが、ホールで全員でやりました。
新入園児は親1人と隣通しで前に座って、他の親は後ろで座りました。
![マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
この間こども園の入園式でした😆
我が家のこども園は全年齢の新入園者のみの式で
子供は親の横に座りましたよ😆
うちの子以外は0歳や1〜2歳のお子さんたちばかりで賑やかな式でした🤗
-
はじめてのママリ🔰
入園おめでとうございます❕ありがとうございます🌸賑やかな雰囲気なんですね🌟😊
- 4月11日
-
マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
0歳〜2歳くらいのお子さんには暇な式だし、着慣れない制服や雰囲気にグズグズなるお子さんも居ましたから賑やかでした🤗
親御さんたちは静かにして〜って申し訳なさそうでしたが
私達夫婦は何も気になりませんでした😆
我が家はもう5歳だし、じっとしてくれてて!
でも周りは小さいお子さんばかりだったので
久々に小さいお子さんたちを見れて可愛いね😍っと癒されました😆- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます❕賑やかになりますよね🥹うちも下の子が小さいので連れて行ったらないたりするかな?て心配でしたがそれなら大丈夫そうですね✨😂
お子さんお利口に入園式で待ててすごいです❤️🔥🥹🌸うちも、皆さんが暖かく見守ってくれますように❣️- 4月11日
-
マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
入園式親も子供もドキドキですよね😫
心配もたくさんありますが、素敵な入園式でありますように❤️
入園おめでとうございます㊗️- 4月11日
![A子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A子
岡山市内公立こども園です🙋♀️
うちは遊戯室でみんな一緒でした。
コロナ禍だったので子どもの隣に親1人でした。
前方はマットが敷いてあって赤ちゃん達が寝転べるようになってて後方が椅子で座れるようになってました。
-
はじめてのママリ🔰
遊戯室で皆同時にやる感じなんですね😊🌟同じ地域の方のコメントで様子が分かりありがたいです!今年は保護者2人参加可能に緩和されていたのでよりザワザワするかな?と思います😂子供が初めてのことに不安が強いタイプなので、事前に声掛けしておこうと思います✨ありがとうございます❣️
- 4月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙌😊親1人と隣で座るならうちの子も大丈夫そうです🌟やはり全員ですよね✨