※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

真ん中の子が幼稚園で5月に親子遠足があるのですが東山動物園に現地集合…

真ん中の子が幼稚園で5月に親子遠足があるのですが
東山動物園に現地集合現地解散です…😥
上の子の小学校、下の子の保育園 時間合うのかなとか
全部実費なのかなとか いろいろ気になります…😂
現地集合現地解散ってあるんだーと驚きました。
時間が合わない場合流石に上の子も下の子も連れての遠足はキツいので、最悪行かないってのも考えたんですが
やっぱり思い出だよなぁとも思って。皆さんならどうしますか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

全然行かなくてもいいと思います!兄弟多くてきてない人いつも何人かいます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨
    また別日に家族で行けばいいですよね💦

    • 4月11日
deleted user

うちも3歳の上の子なんですが、去年の歓迎遠足が大規模な施設で、駐車場渋滞に30分ほど引っかかりました🥲

他にも中学生、小学生など遠足団体がかなりいて待ち時間も多くて💦
うちは息子と2人でしたが、今年は下の子もいるので行かない方向で考えてます😭

まわりもパパ連れ多くて、親睦を深めるような雰囲気でもなかったので😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供1人ならまだいいけど、何人もいるとしんどいですよね😭
    ありがとうございます😊

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

5月に親子遠足あります!
ちがう動物園ですが現地集合、現地解散です😭
なんなら入園後も自由行動、、、。
行く意味ある?と思ってしまいました💦
下も2人いるし電車はまだ混んでる時間だし、、、
でも思い出だよなぁと思って私は憂鬱ですが子どものために行く方向で考えています😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんの話聞いてまた別日に家族で行けばいいかなぁって思いました😭

    • 4月11日
チム

うちの幼稚園も大きな公園に遠足ですが(過去の話で今年はまだ行き先不明)、現地集合現地解散らしいです😂
兄弟いるといろいろと大変ですよねー💦
私も去年までは下の子いるし、上の子の親子遠足が復活しないでほしいと思っていました。
今年からは上の子は小学生になり下の子は入園したので親子遠足があったら行こうと思いますが😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね😭
    今住んでるとこに越してきて一年で土地勘もなく上の子の小学校も遠くまだまだ送り迎えが必要なので、時間が被るなら無理だなと思ってます…😭ありがとうございます😊✨

    • 4月11日