※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

幼稚園のバス停を選ぶ際、家から近い方がいいか迷っています。先輩ママがいるバス停と、近いけど性別不明のバス停が選択肢です。どちらがいいか悩んでいます。

幼稚園のバス停について
みなさんならどちらを選びますか?

①家から徒歩5分、年中の男の子(在園児)が1人いるバス停(ママさんは凄く感じが良さそうな方)

②家から徒歩1分、恐らく2年保育か途中入園の年中の子が1人いるバス停(性別はわかりません)

現在①なのですが、私の確認不足で②のバス停の方が近いことが発覚しました。
園には変更可能なことは確認済みです。

先輩ママがいる方が心強いなーと思いつつ、近さを取りたい気持ちあり迷ってます。
②が在園児で女の子だったら確実に②にしたいのですが、今日バスが来る時間に見に行ったら停車しなかったので(お休みの可能性もありますが)2年保育か途中入園なのかな?と思ってます。(幼稚園に電話で年中さんの子がいると教えて頂きました。)

コメント

m-a

私なら②にします!おなじくバス通園のむすめがいます😊

☆

2にします!私は人より近さ優先です💦

み


ありがとうございます✨