※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

2歳ピアノ、3歳スイミング、4歳ダンスを候補にしています。現在は〇〇と〇〇を習っています。

何歳から習い事始めましたか?
詳しく教えてほしいです💦

1歳から〇〇
2歳〇〇、
3歳で〇〇

現在、〇〇、〇〇を習っています

というような感じで😅


うちは
2歳ピアノ
3歳スイミング
4歳ダンス

が候補に上がっています

コメント

ルーパンママ

1歳からこどもチャレンジ
3歳から英会話
4歳からスイミング
で、現在も全て継続しています😊

deleted user

長女
4歳から6年生までピアノ
4年生〜現在(中学3年) 塾
1年生〜5年生 英会話(こちらはネイティブの個人教室で、先生がご高齢のため5年生時に教室閉鎖になりました)

次女
5歳〜年長卒園まで ピアノ
2年生〜現在 習字
3年生〜現在 金管バンド

長男
5年生〜現在 プログラミング教室

です。

本人がやりたいときに始めるという感じで、こんな感じです。

今、2歳の末っ子は、どうしようかな~という感じです。

はじめてのママリ🔰

6ヶ月からスイミング
4歳からテニス
で現在もどちらも継続しています😊

deleted user

4歳スマイルゼミ
5歳ピアノ
で現在継続中です(小1)
来月からスイミングにも行きます☺️


ちなみに既にお調べになってるかもしれないですが、
2歳でピアノとなるとかなり早く鍵盤硬くておそらくまともに弾けないので、リトミックが中心になると思います。
余計なお世話でしたらすみません。

  • りん

    りん

    ご意見ありがとうございます!参考になります😄🌷

    • 4月10日
もこもこにゃんこ

1歳半〜 スイミング
2歳頃〜 野外保育
年中〜 体操
年長〜 ロボット教室、お料理教室

現在は、体操、ロボット、お料理に行ってます。

はじめてのママリ🔰

3歳からピアノ、英語(DWEは1歳から)
4歳からスマイルゼミ
やってます!

リオ

3歳:体操、リトミック
4歳:学研、ピアノ、ダンス、テニス

リトミックが4歳からピアノに変わりました💡
現在全て続けています😄

  • りん

    りん

    学研どうですか?
    自宅近くにお家で学研教室があり、どうなのかな?と思っています。

    • 4月10日
  • リオ

    リオ

    幼稚園後にある課外教室で、個別指導ではなく先生1人対生徒10数人の授業形式なので、他の学研教室とは形態が違うかもしれません💦
    でも学研がある日をとても楽しみにしていて、宿題もスラスラやれているのでしっかり身についているなぁと感じます😄

    • 4月10日
  • りん

    りん

    幼稚園経験がなく、課外教室は月謝とかあるのですか?

    • 4月10日
  • リオ

    リオ

    そうですそうです💡
    幼稚園内でやる習い事という感じで、幼稚園の通常活動後に、先生が来てくれて月謝を払ってる生徒が習うという感じです😄
    他にもピアノや体操、サッカー、新体操、チアなど様々あります!

    • 4月10日
  • りん

    りん

    いいですね!
    大体月謝どれくらいなのですか?

    • 4月10日
  • リオ

    リオ

    7,150円です💡

    • 4月10日
  • りん

    りん

    週一回ですか?☺️

    • 4月10日
  • リオ

    リオ

    年間の回数が決まっているようで、だいたい月に4回でたまに3回です😄
    夏休みの8月は1回の時間が1,5倍くらいになって月2回でした💡

    • 4月10日
  • りん

    りん

    ありがとうございます!

    • 4月10日
deleted user

長男
3歳から英会話
5歳からスイミング

長女
2歳半から英会話
3歳からスイミング
4歳からピアノ

2人とも3歳くらいから子供チャレンジもしていて、今はチャレンジタッチしています!

末っ子はまだ何もしてません😊