※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園で使える水筒について、おすすめはありますか?

保育園で、水筒が必要になりました。
直飲みタイプらしいです。
楽天市場とかでは、スケーター?とか
がよく出てきます。

おすすめの水筒ありますか?

コメント

はじめてのママリ

象印のシームレスのカバー付きのやつ使ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    見てみましたがすごい良さそうですね!
    候補に入れたいです!

    • 4月10日
はじめてのママリ

私もさんざん悩んで買いました!
人気はスケーターみたいですね。
楽天でも見たんですが、うちの子にも選ばせてみようと大きいイオンに連れて行ったら象印とかスケーター他にもいろいろありました。
うちの子はキャラクターを選ばず、ピーコックというメーカーの優しい柄(私好み…)を選んでいました。
ずんぐりむっくりしてますが、2歳後半の息子でも使いこなせています👍
500mlを越えると未満児さんには大きすぎるらしいです。
うちは衛生のためにお昼に必ず保育園でお茶を入れ替えてくれるので大きいのは必要ないと言われました。
あと、保温機能がない物ですごくお安く無印にもシンプルなのありましたよー。
↑すごくシンプルで軽いので本当はこれが良かった…💧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    いろいろありすぎて悩みますよね!
    500もあると飲みきれないですよね…

    • 4月10日