※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロリン
子育て・グッズ

明日の幼稚園の送り迎えに悩んでいます。自転車で行くか、タクシーに乗るか、母に下の子を預けるか迷っています。アドバイスありますか?

どなたかアドバイスをお願いします。
明日から幼稚園で新学期が始まります。
朝から始業式のみで、上の子と下の子2歳を連れていく予定なのです。
いつも自転車で2人乗せて行くのですが、明日は新学期で荷物がとても多いです。保護者のスリッパとか子供のお道具箱、絵画のバインダーなど大きいものもあります💦
2人を前後に乗せたら荷物置きはないので、普段はリュックを背負いますが、絵画バインダーなど大きいのでどうしようかな。。
タクシーでいったほうがいいのか、、自転車で頑張るべきか。。。実母に来てもらって下の子と家で待ってもらうか。。
同じような経験をされた方アドバイスいただきたいです!
よろしくおねがいします(>人<)

コメント

もな👠

車はお持ちでないってことで大丈夫ですか?💦

絵画のバインダーとかはいきなり初日から使うものではなさそうなので、お迎えの時とかに分散して持ってたりしますかね🤦‍♀️

  • コロリン

    コロリン

    ご返信ありがとうございます✨
    車はあるのですが、私自身運転に自信がないのと、縁の周りの道がとても狭く、歩行者が多く怖くて乗れないんです😭
    絵画バインダー、たしかに初日から使うものではないですよね!でも、持ち物に書いてあったのですが、、
    翌日とかに勝手に分散しても良いと思いますか?😢

    • 4月10日
  • もな👠

    もな👠


    私なら当日のお迎えの時に持っていきます!
    ギリギリセーフと勝手に思ってしまいます…🤣

    たぶん送り届けたときに「絵画バインダーは荷物多くて持って来れなかったので、お迎え時に持ってきます。すいません…」って一言いれとくといいと思います。

    • 4月10日