
娘のランドセルについて悩んでいます。フリフリ可愛いのが好きだけど、長く使うならシンプルがいいかも。他の方はどんなものを買ったか教えてほしいです。経験やアドバイスありますか?
年長さんをお持ちの方、もうランドセルは買いましたか?🎒
そろそろ買おうと思っているのですが、娘の好みがフリフリの可愛いもので…
6年間使用するとなったら、もっとシンプルな方が良いのかなとも思うのですが、本人は可愛いのが良いと言います
私が誘導して買うとずっと文句言ってるとも思います…
できるだけ本人の気に入るものを買いたいのですが…
みなさんどんなものを買われましたか?
フリフリのランドセルの子は少ないですか?
いじめられたりとかもありますか?💦
もし買われた方がいらっしゃったら、どこで買って、どれくらいで飽きた、など教えて頂けたら嬉しいです
どうぞよろしくお願いいたしますm(。-ω-。)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
小学校中学校の子供がいます。引っ越しもしてますが、最初の学校はイオンなど量販店で販売されてるランドセルがほとんど9割方、今の学校は土屋鞄など工房系が半数くらい、という感じです。なので通学中のお子様をチェックしても良いかもです。
ランドセルで、虐め、は無いですね。
ランドセルは、もう入学しちゃえば、ただのカバンになりさがります。
長女は池田屋のキッズピンクでしたが、高学年で、後悔してました、、、。で、妹にはアンティークワインに姉が誘導してました😥けど妹もサンプルみて、可愛い、となり、それを買いました。
長女みたいに、大きくなってから、やっぱり、、、とか言っても、『自分自身で選んだんだからねー』と長女には言ってます。それなら仕方ないな、と本人も割り切り、卒業まで使いました。同じように机も可愛いラブリーなのを購入し、やはり、本人後悔してますが、自分自身で選んだんだから仕方ないなと割り切り、使ってます😁

✩sea✩
小2の娘がブリブリのランドセルです(^_^;)
今の所、飽きたなんて言わないです!
私も買う時は「こっちがいいんじゃない?」と他のランドセルに誘導しましたが、「これがいい!」と一目惚れしたランドセルを譲らなかったので、「6年間使うんだよ、買い替えはできないからね!」と念押して、娘の希望のブリブリランドセルを買いました(^_^;)
1年間使って、いじめられるとかないですよ💦
ディズニーリゾート限定の、パールミント(アリエルの刺繍)のランドセルです!
-
はじめてのママリ🔰
良かったです!
高学年ならまだしも、年数浅いうちにもう要らないってなると悲しいので…😂
検索しましたがとっても可愛いですね😍💕
これなら6年全然いけそうです!素敵です💓
うちはピンクっていってて…大丈夫かなと思ってしまいますが😂
しっかり念押しして買おうと思います❗- 4月9日

はじめてのママリ🔰
今年の1年生です。
ランドセル購入は少し待った方がいいですよ。
と言うのも、各自治体でランドセルの規定を変えていってる時のようです。
うちの自治体は去年度の途中で規定が変わり、ランドセルじゃなくても良いとなりした。
6年間使う場合と、途中で変える場合では選ぶ基準が変わってくると思います。
途中で使わなくて良くなるなら、6年生で使うことを想定せずに好きなものを選ばせてあげられますよね。
来年以降に規定が変わる可能性もあり、その場合は仕方ないと諦めるしかないですが…
-
はじめてのママリ🔰
え!!そうなのですか??
もうランドセルは買うものだと思ってました😂
確かに高学年になるとリュックで使わない学校に通ってた方もいると聞きました
私が通ってた学校はほぼみんな6年使ってましたが…
自治体の情報をしっかりチェックしようと思います✨️
ありがとうございます😊✨️- 4月9日

ままり
まだ全然決まってません😅
今日とりあえずとあるメーカーの展示会に行きます🙄
本人は色々なメーカーのパンフレット見て、鮮やかな青(なんならメタリックカラー)(もしくはプーマのやつ)がいい!って言ってて😅
私は黒かネイビーなどの暗めの色で、とにかく軽いものがいいと思ってて、どうしたもんかと😮💨
まぁ外観はカバー付ければいいか、とは思ってるので、とりあえず軽いものに誘導して、カバーを本人好みのものにするか、(軽いものの中で)本体を本人好みの色にして飽きたら落ち着いた色のカバーを買うか、、かな🙄??
(そんなに上手く軽いものに誘導できるか分からないけど😅)
-
はじめてのママリ🔰
同じ学年嬉しいです💕
私もあちこちからパンフレットを取り寄せして、本人に見せたところ、ピンクがいい!と言ってます😂
ランドセルカバー盲点でした!
それがあれば飽きてもなんとかなるかも😍✨️笑
毎日重い教科書運ぶのに軽い方がいいですよね💦
私も娘にプレゼンしてみようと思います笑- 4月9日

K.mama𓇼𓆉
4月から年長です!
先週末注文しに行きました😊
長女も次女もですがフリフリブリブリは避けましたね💦
6年間のことを思うとちょっと…😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりちょっと危険ですかね😂💦
まだパンフレットをみてる所なのですが、好みが変わらなかったら良いのですが、変わった時に嫌になっちゃうかな~と心配で
飾りありでもシンプルめなものをすすめてみたりしてますが、よく後であっちが良かった、と文句をいう子なので悩んでます…😂- 4月9日
-
K.mama𓇼𓆉
次女もハートとかキラキラとかフリフリ系がどちらかと言うと好きなので見に行った時そういうのを選びがちでした😂
なのでこっちの方が可愛いし似合うと言って誘導して辞めさせました💦
少しくらいなら全然いいと思いますがガッツリなのは危険かなと私個人的には思ってます😩笑- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😂😂
当初リボンやフリフリのピンクのランドセルを選んでて、物凄く可愛いデザインだったので、今はドンピシャのデザインなのですが6年生になると微妙なのかなと…
大人視点のアドバイスもしてみようと思います笑
ありがとうございます😊💕- 4月9日

退会ユーザー
娘たちのお友達のお姉ちゃんは小5と小6なんですが、「ハートとかプリンセス系とかフリフリ系はやめておきなよ!大きくなったら恥ずかしくなる時がくるから!もっとシンプルなやつにしておけばよかったと後悔してる子ばかりだよ!」と言っていて、上の娘は言われた通りにしました。笑
刺繍は音符とかで控えめにし、カラーは赤っぽいピンクです。
ちなみに娘はフリフリ系大好きでしたが、小学校に上がった途端クール系が好きになりました💦
-
はじめてのママリ🔰
小学校入ってすぐは切ない…😭😭
ガラッと変わる時がくるんですね
近くにそんな素敵なお姉さんがいたら助かりますね✨️
うちは知り合いもいなくて、更には長女なのでさっぱりで、、😂
本人の要望は入れつつも、6年使えそうなデザインか、プレゼンしてみようと思います❗- 4月9日

jaemmm
この前入学式でしたがフリフリ系はほとんど居なかったです!カラーは様々でしたがデザインは刺繍などシンプルなものが多かったです😊我が家は赤に近いピンクにしましたが、赤系の子がほとんど居ないので逆に目立っていい感じです😊他の子はくすみカラー、パステルカラーが多かったです😊
-
はじめてのママリ🔰
入学おめでとうございます🌸
いないものなんですね!
私は最近までフリフリを買おうと思ってたので、みなさんしっかり考えておられるのですね…
それともフリフリ好きな子が元々少ないのか…😅
ランドセル売り場見てきましたが、意外と赤ないですよね~🎒
私が気に入ったのは赤のランドセルでした笑
子どもはピンクが良いようです😂
ありがとうございます✨️- 4月11日

ぴょろきち
我が家はザ女子な長女で、初めはプリンセスの刺繍などに興味がありましたが、好みは変わるかもしれないからランドセルカバーでその時々で好きなの使えばいいんだよと教えたら、刺繍などなくても気にしなくなりましたよ✨
最終的に女の子らしいけどシンプルなグリローズがすごく気に入ったようで、カタログではそんなに反応なかったのに展示会でテンション上がって今すぐ買いたい!となって翌日もう一度展示会予約して買いました🤣
はじめてのママリ🔰
ひとまずいじめは関係なさそうで安心しました😌✨️
通学中のお子さんみてみます!
やはりせっかく長く使うものですし、自分で選びたいですよね
買う時に本人に念押しして、それでも買いたいと言うのなら買ってあげようかなと思えました😊✨️
高学年になるとお洋服とか持ち物もどういう感じが好きになりますか?
大事につかってもらえたらなと思います🎒😌
退会ユーザー
高学年での好みは、も子供によりますね。
長女はあんなに可愛いのを好きだったのに、ボーイッシュ志向になり、服もジーンズのみになり、プーマとかのカバンや筆箱使うように。
次女は変わらずに可愛いもの好きですが、少し大人っぽいテイストが入ったものが好きです。
ランドセルは、とりあえず、機能面などはお子さんは気にしないし見ないので、機能面の方向から親御さんがメーカーをいくつかに絞り、そこの絞りこんだいくつかのメーカーからお子さんに選ばせるのも良いかもです。
はじめてのママリ🔰
物凄く好みが変わられたんですね!それは予想もつかなかったです✨️
私自身可愛いものがすきなのですが、あまり好みが変わらないまま大人になりました😂💦
本当にそうですね、こればっかりは分からないですね💦
もう少ししぼって娘に見せてみようと思います✨️
ありがとうございます🙇💓