※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やや
家族・旦那

結婚10周年で旦那からお祝いの気持ちがない。自分から言っても薄い反応。悲しい気持ち。どうしたらいいですか?

今日結婚10周年です。
今まで旦那からおめでとうの気持ちを旦那からもらったことはありません。忘れているというかお祝いすると言う感覚がないのか。今までも私から言わないと、言ったとしてもあ〜って感じです。

結婚したっとうと言う感じなんだと思います。

今までなら私から今日記念日ということを言ってましたが、もう何も言わないでおこうと思います。今まで自分からしか言ってないのでもうなんか、悲しい

みなさんならどうしますか?

コメント

豆腐メンタル

結婚8年目です、私から言ってます😂
もうすく記念日だね、どこご飯食べにいく?!て😅
何もないのも寂しいし、結婚記念日、誕生日は大事にしたいです😭😭

  • やや

    やや

    私もずっと私から言ってました。それが続くと、自分から言うのをすごく寂しい人なんだと感じるようになり…

    • 4月8日
さらい

私からめちゃくちゃアピールして(笑)やってますよ(*^^*)

  • やや

    やや

    具体的にどのようにされてますか?

    • 4月8日
deleted user

結婚記念日おめでとうございます‼︎😊✨
私はもう15年以上一緒にいますが、数年前から全く何もないです😇
同じく私から何かアクションおこさないと相手は、あ〜って感じだったので私もやめました笑笑
誕生日、結婚記念日ぐらいは大事にしたかったな〜って、結婚した相手を後悔してます😇

  • やや

    やや

    ありがとうございます😭
    そうなんですね!一緒の方がいて安心😮‍💨

    • 4月8日