
コメント

さくらもち
お絵かきは勝手に出すと悲惨なので私が保管。
粘土もおなじく私が保管。
パズルは100均のチャック袋に1種類ずついれてカラーボックスに立てておいてます。
さくらもち
お絵かきは勝手に出すと悲惨なので私が保管。
粘土もおなじく私が保管。
パズルは100均のチャック袋に1種類ずついれてカラーボックスに立てておいてます。
「おもちゃ」に関する質問
もうすぐ3歳の娘。赤ちゃん返り?発達?心配しています。 もともとイヤイヤ期もほぼなく、聞き分け良く大人しく繊細なタイプの子でした。イヤイヤしても、「あとで〇〇しやう」「こっちならいいよ」とこちらの代案や提案…
幼稚園の面接行ったんですが、名前年齢言えないのってうちだけですか?🤣 家では言えるのに、面接で言えなかったんです。笑 上の子の時も、上の子黙り込んで一言も話しませんでした、 今回も、名前と年齢言えずに最後の方…
10ヶ月の子がいます 支援センターで、2歳くらいの子がおもちゃで遊んでいるところに子どもが興味津々でいこうとして、手とか出す前にしっかりとめて抱き上げて、その子とママさんに謝ったのですが、そのママに『おもちゃ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mi
お絵描きや粘土は別の場所で保管とのことですがやっぱり忘れてやらなくなったりやる頻度減ったりしますか?
さくらもち
頻度は少ないですね😃
他にもおもちゃ色々あるので、同じ場所で保管してても頻度変わらないかなーって感じです。
二人とも園でお絵かき、粘土やってるので家ではそんなに食いつかないです🤣