

はじめてのママリ🔰
規則正しい生活リズムを身につけることがまずは一番かな?と思います!小学生になると、急に朝ごはん食べてこなかったり、朝起きられなかったりする子がいます。
持ち物も多くなるので、朝もう一度確認する習慣があると安心できると思います。あとは、宿題をいつやるか決めておくといいかな?と思います!
はじめてのママリ🔰
規則正しい生活リズムを身につけることがまずは一番かな?と思います!小学生になると、急に朝ごはん食べてこなかったり、朝起きられなかったりする子がいます。
持ち物も多くなるので、朝もう一度確認する習慣があると安心できると思います。あとは、宿題をいつやるか決めておくといいかな?と思います!
「小学校」に関する質問
小学校低学年くらいのお子さん、または経験をお持ちの方に質問です。 お子さんの苦手な食べ物はなんですか? うちの息子(7歳)は、 カボチャ 豆類(納豆は大好きなのに…) たまごの黄身(卵焼きやオムライスみたいに…
未就学の時から机上の学習があったり、剣道や茶道英語など日常的にプログラムが組み込まれているこども園って正直どう思いますか? 私はそういう園って結構良いなと思うのですが(小学校に上がった時のギャップが少なそう…
息子が小学生になり変わりました 問題児という表現を使うのは良くないかもしれませんが、問題児って思ってしまいます。 小学校1年生の息子です。 保育園時代は素直でほんとに可愛い子でした。 しかし小学校になり変わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント