※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年少と年長向けの鉛筆のおすすめメーカーや、2Bの良さについて教えてください。

年少と年長が使う鉛筆、おすすめのメーカー教えてください😊
あと2Bとかは何が良いのでしょうか?
公文習ってるので勉強に使います✏️

コメント

deleted user

年少から、くもんのこどもえんぴつ使ってます😊もちかたサポーターもつけてます

筆圧弱めなら最初は柔らかい6Bが良いかなと思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    年長の上の子は4B使ってます✏️

    くもん習ってます

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    公文で買えるのでしょうか?

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

公文の2B鉛筆を使っています。
持ちやすく、書きやすそうです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    公文で買えますか?

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書店にも売っていますが、ネットのほうが安いので、ヨドバシカメラのネットやアマゾンで買っています。うちの息子も公文を習っていて、もちかたサポーターをつけています。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊Amazon見てみます♪

    • 6月23日
みんてぃ

2人とも公文の三角鉛筆で4B,2Bから始めました。ただ三角鉛筆は電動鉛筆削りに入らないので、上の子は入学のタイミングでいただいた普通の鉛筆に切り替えました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    公文のは手動だと大丈夫ですか?
    ちなみに普通の鉛筆はどこのものを買われてますか?✏️

    • 6月24日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    専用の手動の鉛筆削りです!
    下の子はまだ三角なので宿題やるたびに削ってます😂(左利きなのでゆっくり移行していこうと思ってます)
    上の子はよく見る三菱鉛筆です😀卒園のときに幼稚園のロゴ入りでたくさんいただいたので活用してます🌟

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊専用のがあるんですね✨調べてみます♪
    三菱も検討します✏️

    • 6月24日
ゆんた

うちと小さい頃は公文の4B使ってます😃くもん習っているなら公文のサイトからも会員価格で買えるので色々見比べてどこが安いかで買ったらいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    公文のサイト見てみます♪

    • 6月24日
  • ゆんた

    ゆんた

    一般価格と会員価格違って、公文に入会した時にもらった資料にパスワードだったかなんかあるかと思うのでそれ入力すると会員価格表示されるかと思います😃

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えてくださってありがとうございます😆

    • 6月24日