※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年少さんで、慣らし保育、どのようにすすめましたか?🥲どのくらいで泣かずに行けれましたか?🥲

年少さんで、慣らし保育、
どのようにすすめましたか?🥲

どのくらいで泣かずに行けれましたか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

初日からいってこーい!と
通常保育時間の15:30まで預けました!!


朝預けるときは
ママが居なくなると理解してないのか
すんなり預けれました!
途中で泣いたらしく
先生に抱っこしてもらったそうです☺️

預けるの初めてなので
ダメそうなら電話ください!すぐ迎えに来れます!
と先生に伝えといたのですが

初日から15:30まで普通に大丈夫でした😂

はじめてのママリ🔰

12時半給食まで預かってくれて1週間でした。

文句言わなくなってきたのは1ヶ月かかりました😂😂
それまでは何かと行かない、遊んでくれない、咳や鼻水出てるとか色々小言言ってました😂

ママリ

うちの園は満3歳から入園する子は午前保育が3日あって、それからは普通に1日保育でした。

最初の1週間は泣いてて、泣かないで行けた!って日に風邪ひいて1週間休み、振り出しでした😂
また1週間ほどして泣かなずに行けるようはなりましたが、基本今もイヤイヤ行ってます💦
行けば楽しいらしいのですが、やっぱり家で遊んでるのが好きみたいで笑
今も長期休み明けはグズグズです🥲

ママリ

3日目の今日バイバイの時だけ泣いてました!!

もも

うちは夏休みに入る前まで泣いてました!