
コメント

妃★
100均とかで、アイロンでつく白い布(ゼッケンとか、名前をつけるために使うやつ)を後ろからアイロンで上手につけると良いかも。100均のは色あせとか、剥がれたりすることもあるので、普通の裁縫店でも同じような物が買えますよ。

くろてん
元職洋服系の者です✨
裾上げテープ的な物を貼って上から縫うのは良いと思いますが、、
テロンテロンな感じの生地だと、表から貼った感が出たり、その部分だけ張りが出てしまったりする可能性があるので、可能でしたら見えないような部分で試してみる事をオススメします♪
試す場所が無いようでしたら、、
写真のほつれている部分、少し上の方も追々ほつれそうなので、少し縫い目をほどいて、縫い代の幅より少しだけ太めにカットしたテープや接着芯を貼ってギリギリの所を縫うのが良いかもです!
-
かにちゃん
詳しいアドバイスをありがとうございますm(_ _)m
縫い目をギリギリカバーできるくらい細長くカットしたテープを貼るということですかね?🤔
ちなみにほどけそうな上の方の縫い目をあえて少しほどくのは何故なんでしょうか?
理解力が足りなくてすみません(T ^ T)- 1月21日
-
くろてん
そんな感じです✨
ちなみに、元々の縫い目より最低3mmは深く縫って下さいな☝️
少しほどく理由は、部分的になおしても、また上の部分がすぐほつれそうだからです💦
結構ギリギリなので、またなおすよりも、今回なおすついでに、、と思って💦
少しほどいて深く縫ったほうが綺麗ですが、、面倒でしたら、ほどかずに、ほつれている所より少し上からテープ貼って縫っても大丈夫です!!- 1月21日
-
かにちゃん
なるほどです!わかりました😠
くろてんさんはお気づきかもしれませんが、今よく見ていて気付いたのですがこれ、もともと縫い目にほとんど布が入って?なかったんですね〜💦
端まで1センチくらいはある割にほつれた生地の横糸?がえらい短いなと…
買ってきたら、少しほどいて縫ってみようと思います✨- 1月21日
-
くろてん
そうなんですよ💦
すでに解けている生地にロックミシンがかかっちゃっているので、そもそもって感じです💦
手芸屋さんや手芸コーナーにある、接着出来る伸び止めバイアステープとゆーのがあるので、それだと楽ですが、、服作りにか使わないので勿体無いかもしれないです、、💦
一応参考までに✨
頑張って下さい〜💪し- 1月21日
-
かにちゃん
さすがプロです🙇
400円で買った古着ですが、気に入ってるので頑張って綺麗に直そうと思います✨
ありがとうございます☺️- 1月21日
-
かにちゃん
こんにちは!あの、少し良かったら教えて頂きたいのですが、さきほど100均で洗濯okの布用接着剤というものを見つけたのですが、これでもしかしたら直せないかな、、と思ったのですがとうでしょうか。くろてんさんの意見をお聞かせ頂きたいですm(_ _)m
- 1月25日
-
くろてん
こんにちは✨
接着剤とゆーのは、チューブの塗るタイプの物ですかね??
そーゆー感じの物でしたら、ほどいた部分の下に紙をひいて、縫い代分の幅で接着剤を塗って、乾いて固まったら、紙を剥がして、縫い直す…とゆー感じでやったら大丈夫かと思います✨- 1月25日
-
くろてん
ちなみに、接着剤で縫わずに、解けたところ同士をくっつけるだけだと、おそらく、すぐ剥がれてしまうと思います…💦
ただ、剥がれた後に縫う事が出来ると思うので、試しに貼ってみて、、とゆーのも手かと☝️- 1月25日
-
くろてん
度々ごめんなさい💦
接着剤は、テロンテロンの生地だと、見える部分に着いてしまった場合は確実に固まって色が濃くなる感じに乾いてしまうので、見える部分に着かないように注意してくださいねー✨- 1月25日
-
かにちゃん
手取り足取り教えてくださってありがとうございます🙏
なるほどです!よくわかりました!これを使えば少しお手軽に直せそうですね!
買ってきてやってみたいと思います😊
本当にありがとうございます🙇- 1月26日

sei
裾上げるテープが手芸店で売ってるのでそれを使ってみるとかも良いかも知れませんね。
-
かにちゃん
使ったことがないので調べてみたら、100均にもあるみたいですね!
探してみます!ありがとうございます😊- 1月21日
かにちゃん
なるほどです!!それは良さそうですね!100均で探してみます(^-^)
ありがとうございますm(_ _)m