![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
B型ベビーカーのリベルは、22キロまで乗れるコンパクトさが魅力だが、子供の姿勢やバンパーバーの取り外しに不満があります。デザインは可愛いが、体がしっかりしてからの方が良いかもしれません。ピジョンのビングルも検討中です。
B型ベビーカーのリベルってそんなに良いですか?😳
22キロまで乗れる&コンパクトになるのが凄く魅力だと思うのですが、乗っている子供の姿勢が悪いのが凄く気になります…バンパーバーも取り外さないと畳めないというのもネックです。
そういう口コミも何件か目にしましたし、インスタやショッピングモールでもリベルに乗ってグデーンと姿勢が悪くなっている赤ちゃんをよく見かけます。
やっぱり体がかなりしっかりしてからでないとリベルは微妙でしょうか?
でもこれだけ人気ということはこのデメリットも気にならないほど便利なのでしょうか?
デザインも可愛くて良いなと思っています。
ピジョンのビングルも新しいものが出て耐荷重17キロになったので迷っています。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かに姿勢悪くなりますね💦ウチだけかと思ってました😅
一歳半過ぎて少しずつマシになってきたかとは思いますが、仰るように2,3歳以降のほうが安定するような気がしますね。
うちはバンパーバーなしですが問題ないですよ!
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
3歳で15キロ超えたのでリベル買いました!3歳でもずっと乗ってると姿勢悪くなります😅
うちもバンパーバーはつけてないですが問題ないです!
おしゃれだし値段も安いから流行ってるのかなーと思います🤔
コメント