
2階建てマンションの2階部分の音に神経質な方がいます。上階がいいか悩んでいます。木造とコンクリートで音が変わるでしょうか。
2階建てマンションの2階部分って、階下の足音とかドタバタ音、気になりますか?私が結構神経質なので、なるべく上階が良いかなと思うんですが、意味ありますかね😥
木造かコンクリートでだいぶ変わりますよね🤔
- はじめてのママリ
コメント

らりる
うちは木造で上の方が単身赴任で旦那さんだけだったんですけど、最近になって一緒住むようになった感じで朝から晩まで走る音やスキップ音物音激しいです🥲🥲

はじめてのママリ🔰
関係ないと思います、最上階角部屋が1番いいと思いますよ💡
-
はじめてのママリ
木造かコンクリートが関係ないということでしょうか💦
- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
階数です
下の人の音は聞こえませんよ!
もちろんコンクリートの方が音響かないです- 4月6日
-
はじめてのママリ
下は聞こえないんですね!良かった😊
今、コンクリート10階建ての1階部分か、木造2階建ての2階部分で悩んでたんですけど、木造2階のが良さそうですね!- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうとう安普請ならわからんですけど💦
その選択肢ならそれがいいとおもいます!- 4月6日

はじめてのママリ
鉄筋コンクリート、3階建ての2階に住んでます😊
下の階の音は聞こえません。上の階もお子さんいる家族が住んでますが、うるさくて気になったのは年に数回くらいでよっぽど何か作業してる時とかみたいで普段は全くです!
逆に下の階に響いたりしていないか、気にならないのであれば木造でも大丈夫かなと思います。
-
はじめてのママリ
そうなんですね👀鉄筋、良いですね!!
でも結局は、住んでる人によりそうですよね😭💦- 4月7日

ママリ
軽量鉄骨の2階に住んでますが、1階の足音、物音した音など結構聞こえます😂
でも1階のほうが上の音は聞こえやすそうな気しますよね💦
-
はじめてのママリ
そうなんですね!階下の音も聞こえるとは😱😱
確かにそうですね💦でも近隣の人の当たり外れ、ありそうですね😭- 4月7日
-
ママリ
近隣の人によりますね😭
うちはたまたま下も隣も小さな子どもがいる家族だったのですが、お互い様な感じで誰もクレーム言ってこないのでよかったです🥺- 4月7日

ママリ
私も神経質ですが、上階でも木造住んだとき他人の生活音凄くて耐えられませんでした🤣
軽量鉄骨は木造より若干マシで、無敵なのは鉄筋コンクリートだと思います。
-
はじめてのママリ
わー!同じですね!
え!!そうなんですか😱😱鉄筋が強いんですね!今良いなと思ってるのが鉄筋1階で...悩みます💦- 4月7日

ST
木造二階建ての二階に住んでいましたが、下の階のトイレ流す音や窓の開閉の音、引き戸の開閉の音、結構聞こえました。ちなみに隣の音もちょこちょこ聞こえてました。
今4階建て鉄筋コンクリートの3階に住んでいますが、やっぱり鉄筋コンクリートは静かだなぁと感じます。足音に関しては上下共に全く気になったことありません。静かだ時間帯に上の若者が夜中に大騒ぎしながらゲームしている声は少し聞こえますが🤣
神経質な人は木造だときついんじゃないかなぁと私は思います😭
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!両方住んだことのある方の意見、ありがとうございます!
やはり木造は厳しいそうですね😥
鉄筋でも、住んでる人によりそうですか...まだマシなんでしょうか💦- 4月7日
はじめてのママリ
やっぱり下の階は、リスクありそうですね😱
今、10階建てコンクリートの1階部分か、木造2階建ての2階部分かで迷ってたんですけど...1階はやめた方が良さそうですね。
らりる
コンクリートでも少しは響くと思うし、どこに住んでもクレーム入れてくる人は居ますからね...😮💨
はじめてのママリ
そうですよねえ💦結局は近隣の人によりそうですね😱😱