![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で腕を引っ張られたので心配。保育園に相談すべきですか?
お迎えに行くと片付けすることをぐずっていて保育士が片付けをするように声かけていたのですが、
我が子が走って逃げようとしたところ保育士が腕を強く引っ張って
"これ使ってたでしょ?片付けしようね!"と言ってお片付けさせていました。
その時に 我が子が腕を強く引っ張られる所をみて
すごくモヤモヤしました。
今月から乳児から幼児になり、
異年齢保育なので歳上ばかりで我が子もテンションが高くなっていて行動が激しくなってるのは分かるのですが、
さすがに腕を強く引っ張るのはどうなのでしょうか?
保育園側に伝えるべきでしょうか?
- みい(2歳2ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
逃げようとした子を捕まえるために腕を掴んだだけですよね😅
私だったら片付けせずに逃げた我が子が悪いと思うので何も言いませんね。
![4人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人のママ
掴んだ度合い、先生の態度、威圧的なものであれば
別の先生または園長にいいますが
コメント