※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
子育て・グッズ

明日の雨の登校で困っています。カッパの後の処理や長靴の収納について教えてください。

小学生のママさん教えてください😭
明日歩いて登校初日なのですが天気が雨で土砂降り予報です。

傘とカッパにしようかなぁと思っているんですが脱いだ後のカッパってどうするようにしてますか?
ビニール袋持たせてその中に入れておく感じにしたらいいのかどう言うふうにしたらいいかわからず困ってて🤦‍♀️

また長靴だと下駄箱が小さくて入らなそうなのですがそういった場合どうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

かっぱも長靴も収納するところが無いので、替えの靴下や服をビニール袋に入れて持たせていました。

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    着替えの方が良さそうですかね🤔
    明日持ち物何も無いのでランドセルの中にいれておきます!
    ありがとうございます!

    • 4月6日
ありす

うちの周りはカッパ着てる子はいません😓
長靴は入ると思いますけど…
そんな長いやつです?
普通の物なら大丈夫だと思います🙆‍♀️
うちは雨の日は変えの靴下とタオルを持たせてます🙆‍♀️

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    うちの小学校の下駄箱がめっちゃコンパクトなのか上の段も上靴がギリギリサイズ、下の段もスニーカーいれたらあまり隙間なく埋まるくらい小さかったです😭
    長靴は普通の子供が履いてスネより少し下くらいで、下駄箱のサイズからして片方しか入らなそうな感じがしましたが潰して押し込めば入るかもしれないですが型崩れもするしそこまでするのもなあって感じで😭
    とりあえず明日は荷物ないのでランドセルの中に着替え入れておきます!
    ありがとうございます

    • 4月6日
  • ありす

    ありす

    そうなんですね😅
    うちの学校も小さいですが、低学年は履いてる子が多いので、無理やり入れてるのかなって思ってます😂
    2年生くらいから履きたがらないので、靴で行ってます🤣

    • 4月6日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    明日はとりあえず長靴で行かせて無理やり入れてと伝えておきます😅
    長靴がダサく感じる年頃ですよね🤣
    本人が周り見て長靴いないから嫌だと言えばうちも今後靴で行かせます!
    助かりましたありがとうございます!

    • 4月6日
さらい

カッパを置くところがないのでみんな着てないです

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    ほんとですかー😭
    入学準備の所にランドセル背負って着れるカッパ売ってたので買っちゃいました😭
    買わなきゃ良かったです🤣

    • 4月6日
  • さらい

    さらい

    学校によるかもですね。うちはみたことなくて、、

    • 4月6日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    そうなのですね🥲
    言われてみればあまり見ない気もしますが小学生のカッパを気にしてみた事なくて居るのかどうかも知らないのでとりあえず明日は傘で行かせて息子に聞いてみます😂
    ありがとうございます!

    • 4月6日
arc

うちの小学校は1年生は傘禁止だったので、カッパ着て行ってました。
今子供に聞いてみたら、カッパが入ってる袋に入れて、ジャンバー掛ける場所にかけておくらしいです。
うちは下駄箱に長靴入りますが、つま先部分だけ突っ込んで、上の方飛び出してる長靴よくみます👀笑

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    聞いてくださったんですね😭
    明日は傘で行かせて息子にカッパいたか帰ったら聞いてみて多いようなら大雨の日は今後着せてみます😊
    なるほど!もし無理やり入れれなそうならつま先だけ突っ込んでと伝えます🤣
    助かりましたありがとうございます🥺

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

うちは、傘もカッパもいます。
カッパは、ビニール袋に入れてロッカーに突っ込んでるかと。
長靴は、つま先を入れて、時々落ちてたり😅

こちらは風も強いみたいで、傘だとあおられそうです🌀