※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sumi
子育て・グッズ

娘のわがままに悩んでいます。保育園の先生のアドバイスは受け入れつつ、すべての要求を受け入れるのは難しいです。お悩みの方、アドバイスをお願いします。

毎日疲れます。
もうすぐ4歳の娘と0歳の赤ちゃんがいます。
娘のわがままがすごい時があります。
赤ちゃん返りのようですが、どこまでわがままを受け入れたらいいのか線引きが難しいです💦
保育園の先生は、「存分に赤ちゃん返りさせてあげてくださいね」とおっしゃったのですが、全ての娘の要求を受け入れてたらキャバオーバーです。
娘は要求が通らないと癇癪をおこします。
こんな理由で無理だから、できないのと話しても聞き入れません。
毎日、私と言い合いになってます。
同じような経験をされた方、アドバイスいただけると助かります😩

コメント

(´-`)oO

同じく4歳と0歳がいます(>_<)存分に赤ちゃん返りさせてあげる余裕なんてないです😭❤️なので下の子が保育園に入ったらママといっぱいお出かけしようねと言いました!

あとは週末にじじばばとお出かけしてもらったり旦那とお出かけしてもらったりして少しはマシになりましたがうちも癇癪おこすとすごいです💦

  • sumi

    sumi

    ありがとうございます。
    無理ですよね💦
    上の子と2人だけの時間を取れるようにしていこうと思います😅

    うちも実家で預かってもらったり、旦那と出かけてもらったりしてますが癇癪すごいです😭
    そんな年齢なんでしょうね😣

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

うちもなかなかすごいです🥹
いつ終わるのか..
無理難題つきつけてきたりするので、イライラするし、すぐ泣くし、すぐ怒るしで🥹

早く旦那帰ってきてー!と思いながら、お手上げの時は、旦那に夕飯一緒に食べてもらったり、対応してもらったりしてます🤷‍♀️
あとは、旦那や母に預けて、自分の時間作ってます😂

  • sumi

    sumi

    ありがとうございます。
    ほんと無理難題を言ってきますよね😩
    どうしろって言うの?みたいな😅

    旦那や自分の親に預けながらリフレッシュしつつ付き合ってうこうと思います💦

    • 4月6日