
コメント

はじめてのママリ🔰
湯冷しも作っておけばすぐに出来上がりますよ😊

SR★
ケトルのお湯と、ペットボトルの水で作ってあっという間でしたよー!
-
あーちゃんママ🔰
やっぱお水で割ったほうが早いですよね😂😂
ありがとうございます!- 4月5日

ゆっち
ペットボトルの天然水とかいろはすを湯冷ましとして使ってました!
赤ちゃん用の水でもいいと思います🙆♀️
-
あーちゃんママ🔰
ありがとうございます🥹
そもそも産院でお湯で全部作ってから水で哺乳瓶を冷ますやり方しか教わってないので初めからお水と合わせて割る方法が抵抗あって😭
作るミルクの量の3分の2ぐらいお湯であとはお水でやれば衛生的にも大丈夫なんですかね?🙆♀️- 4月5日

まめ
そもそも調乳ポット使ったことなく、普通の電気ポットかケトルで毎日ずっとやってます!
最初熱いお湯少量で粉溶かしてそこに赤ちゃん用の冷たい水かいろはす足してますよ!
いきなり旅先でやるよりも今からおうちでやっておくといいかもですね🙆🏻♀️
200作るのに沸騰してすぐの熱めのお湯なら70くらい、そこに冷蔵庫から出してすぐの水を200まで入れて振ってます🙆🏻♀️
-
あーちゃんママ🔰
ありがとうございます!
今からでも実践してみます😄😄- 4月5日
-
まめ
上の方への返信見させてもらったんですが産院で冷やすやり方教わったんですね🥺私は逆でお水を足すやり方で教わりました😂西松屋などにある赤ちゃん用の水が1番安心かもですがとにかく軟水(出来れば硬度40以下)が大事なのでいろはすでも大丈夫ですよ☺️
うちも完ミで再来週初めて泊まりで旅行します🤍- 4月6日
-
あーちゃんママ🔰
え、そうなんですか!
じゃ今までもお水で良かったのかぁ😂出先で凄い泣いちゃって必死に冷やしてました🤭
ありがとうございます💓
やっと旅行できますね♪お互い楽しみましょう🌟- 4月6日

ママリノ
常温のイロハスとかで作ってました!
キンキンに冷えたものじゃなければ溶けるし飲んでましたよ!
-
あーちゃんママ🔰
やっぱイロハスですね☺️
ありがとうございます!- 4月5日

はじめてのママリ
私は普通のお水(ミネラルウォーター)はちょっと抵抗あったので、赤ちゃん用品の売ってるところでピュアウォーター買って持っていきました!
-
あーちゃんママ🔰
なるほど〜そゆとこに売ってるのなら安心ですね🙆♀️☺️
- 4月5日
あーちゃんママ🔰
ありがとうございます😊