※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

計画分娩って、こちらから先生に話を持ちかけてもいいものですか?それと…

計画分娩って、こちらから先生に話を持ちかけてもいいものですか?
それとも先生から提案がありますか?

昼間に何かあったときに、急遽上の子を預けるところがないので悩んでいます。

ただ、1人目は予定日超過になり陣痛促進剤で4日間かかり、痛みも壮絶だったので、2人目も促進剤は怖いのですが、計画分娩のほうが準備や主人の休みなどもとりやすいのでいいのかなって思ったり…。

コメント

かっくんまま

計画分娩を行なっている産院であれば初期の方にお話は出るかと思います。計画分娩には説明会とかもありますので!産院によっては周期で予約期間が短いこともあるので早めに相談するといいとおもいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    説明会があるとは知りませんでした!
    もうすでに生期産なので、今週聞いてみます!

    • 4月5日
みみん

わたしは妊婦健診最初に助産師さんに計画分娩がいいんですけど…って相談しました!
そしたら30週くらいで先生に相談してみてって言われました。
早めに聞いてみてもいいのかなと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな早くから相談した方がいいとは知りませんでした!
    すでに37週なので、おそいかもしれませんが聞いてみます!

    • 4月5日
たんめん

3人目の時は病院から提案があり次の日に産みました🙆‍♀️
5人目の時はこちらから提案して次の日に産めました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    提案されたのは初期の頃ですか?

    • 4月5日
  • たんめん

    たんめん

    提案されたのは前の日ですよ!
    5cm開いてて家で陣痛きたら
    間に合わんかもねってなって提案されました!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういうこともあるんですね!
    しかも5cm開いてたなんて!
    私もダメもとで聞いてみます!

    • 4月6日
  • たんめん

    たんめん

    結構してくれる病院は多いと思いますよ🍀*゜
    予約でいっぱいとか赤ちゃんが小さいとかじゃなければしてもらえると思います😊

    • 4月6日