※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

おむつ持ち帰りの保育園で違う柄のおむつが入っていることについて心配です。このようなことはよくあるのでしょうか?自分の子供には違和感があるので気になります。

おむつ持ち帰りの保育園について😭
間違って違う子のおむつが入ってることは結構あることですか?
4月から転園し、おむつ持ち帰りの保育園が初めてです。
うちではドラえもん柄は履かせていないのに、ドラえもん柄のおむつが入っていました😓
クレーマーだと思われたくないので、保育園には言わないですが、結構こういうことって多いのですか?😭
自分の子のおむつは平気でも、誰だか分からないおむつは複雑です😭

コメント

マイリー

おむつ持ち帰り園に
通わせてます🥺
2、3度ありました😂

  • ままり

    ままり


    そうなんですね😓💦
    私が少しだけ潔癖なのかもしれません🤣💦
    これからもあると覚悟しときます🫣笑

    • 4月4日
  • マイリー

    マイリー

    私はあまり気にせず
    帰ってきたらすぐ
    ゴミ箱に捨ててますが
    確かに嫌ですよね😫
    次女は他の子の
    名前が書いてあるオムツで
    帰ってきたこともあります🤣

    • 4月4日
  • ままり

    ままり


    少し嫌な気持ちになっちゃいました😂
    よくあることって思って覚悟しておきます😂✨✨
    違う子のオムツもすごいですね😵‍💫💦前行ってた保育園は小規模だったからそのような間違いは少なめだったのかもしれません🤔
    大きめの保育園になったので、これから覚悟しておきます😂✨😵‍💫

    • 4月4日
ままり

違う子のが入ってるのはあるあるだと思います😖😖

  • ままり

    ままり


    そうなんですね😓💦
    あるある😵‍💫覚悟しときます😭✨✨笑

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

普通にありましたよ☺️!
捨てるだけなので特に何も思いませんでした。
服とか間違えられてる方が洗って返すこと考えるとめんどくさいです。柔軟剤は使わない方がいいかなとか乾燥機で縮まないようにとか。

  • ままり

    ままり


    そうなんですね😓💦
    私が少し潔癖なのかもしれません🥲笑
    確かに前の保育園で服が間違って入っていたことありました😣
    子供服は柔軟剤と乾燥機してないことと、間違って入ってた服が、見事にシミだらけの服だったので、あまり気にしないタイプの親ね😂と思って何の気も使わずに洗濯しちゃいました😂😂😂笑
    もし、間違って入ってたお洋服がブランドものだったら、確かにすごく気を使ったかもしれません🫣

    • 4月4日
ママリ

あります💦うえって思うけど、うんちじゃないし😅捨てるしかないですよね😅先生にも言ったことありません😌

  • ままり

    ままり


    匂いは嗅がなかったですが、、多分オシッコです!笑
    一応袋ごとBOSに入れて捨てました😂💦
    よくあることなんですね!
    これから覚悟しておきます😂✨✨

    • 4月4日
じゅんぴ

それもありましたし、ズボン脱いだら違う子のオムツを履いてたことも何度かありました😂
思いっきり違う子の名前が書いてました…
仕方ないのかな?😂

  • ままり

    ままり


    たくさんの園児さんいたら、しょうがないんですかね😵‍💫💦
    違う子のおむつ😳😳😳それもびっくりですね😰笑
    これから間違い覚悟しておきます😂✨

    • 4月4日
2児のママ🌈🧸

無かったです!って確認してないので分からないです🥹