![mi ☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然良いと思いますよ🙆♀️🙆♀️
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
ダメではないけど砂糖や食塩が個人的には気になります☺️💦調味料に慣れてしまうと素材そのものの味だと食べない子もいるので、5ヶ月から使えるとしても離乳食の進みが悪くなったりしてからでもいいかなと思います☺️カボチャだとフレークタイプとか売ってると思いますよ☺️お茹でとくだけなので使いやすかったです☺️
-
mi ☻
確かに調味料入ってますね😣💦
かぼちゃか素材のベビーフード見てきます!- 4月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月だとまだ本当に離乳食始めたてだと思うので、せめてお湯で戻せる粉末かぼちゃにします…
原材料名はその商品に多く含まれてる物順で書かれています。
かぼちゃが先頭ではないということはつまりその商品はかぼちゃとは全く別物レベルなので、初めてのかぼちゃならこれはあげないです。
mi ☻
にんじんとお粥しかあげたことなくて、原料に玉ねぎと書いてあったのでどうなのかと思いました😭😭
はじめてのママリ🔰
これで万が一何か出たとしても
救急病院もありますし
今ならまだ小児科もやってますし
野菜は比較的アレルギー出ないって言われてるので
大丈夫だと思います🙆♀️
まぁあとはぶっちゃけお母さん次第ですけど…
私なら全然あげちゃいます🤣
何かあればすぐ病院に駆け込めばいい、って考えなので🤣
mi ☻
そうですよね!!
これで初めて試す人たくさんいらっしゃいますよね😂💦
はじめてのママリ🔰
使える物は使って
ダメだったら使わなければいいだけですからね🤣🙆♀️