![ズボラ🦥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が進級しました。担任の先生の言葉に戸惑っています。マイナスなことばかり言われているようで、不安です。新しい先生なので様子を見るつもりです。
娘が進級したんですが
担任の先生の言葉にモヤッてて( ∵` )
人見知り、場所見知り
わがままも言ってました
ちょっと頑固なとこもありますね
でも頑張ってますよ
、、ん?
マイナスなことしか言われてなくない?
ってモヤッとしてます( ∵` )
うちの園はマイナスなことは
あまり言わないんですが、
今年度から来た先生だから
ちょっと様子見よう( ∵` )
わたしの気にしすぎですかね( ∵` )
★娘は人見知り、場所見知り
ないはずだけどね(笑)
- ズボラ🦥(生後8ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家と園での様子は、違う場合はあるあるなので先生が思った事をそのまま様子として伝えて来たんだと思いますよ。
最後に、でも頑張ってますよとプラスの表現もされてるので悪い意味はないと思います。
今年度から来たとは新人さんではないのですか?
まだ最初ですから、先生もどんな人か見えてこないしこれからですかね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも今日から新しい担任で、まだどんな感じの先生がわからないので、言われた言葉の一つ一つが気になりがちです💦そのニュアンスはどういう意味で?と今朝も思ったのですが、こちらも様子見します!
-
ズボラ🦥
同じ感じですね💦
信頼関係ができてない時期だけに
ん?って反応しちゃいますよね😂
わたしも保育士をしているので
伝え方は今以上に
気をつけようと思いました✊🏻✨- 4月3日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
私もそんなこと言われたら
モヤっとというか普通に嫌な気持ちになります😭😭😭
口下手な感じの先生なんですかね😥?
-
ズボラ🦥
同じ方が🤝🏻
信頼関係ができてない
っていうのもあると思いますが
嫌な気持ちになりますよね😅
ベテランの先生なんですよね🫣- 4月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それはかなりモヤっとしますし、ちょっと不信感すら抱きます😓
最初に感じた違和感って、やっぱり当たることが多いような気がします💦
娘の年少の時の担任も、いつも注意や小言ばかりで、娘に限らず子どもを褒めているのをほぼ見たことがありませんでした😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります‼️
元保育士でした。
私も、4月当初、15年以上の歴の担任にモヤッとしました。
自分もそんなだった?
気を付けよう、
と、思いました‼️
が、モヤモヤ止まらず...。
🐭🐯さんの担任の先生。
ちょっと、上目線な言い方?
な感じしました。
でも頑張ってますよ。ん???
信頼関係ができてないから、
というか、
信頼関係ができてないのに??
って思っちゃいました。
わがままって。頑固って。
言葉に出したことないなー...。笑。
同職なだけに。
えっ?どういう事ですか?とか、
言えないですよねー💧
モヤモヤがすっきりするような
先生であってほしいです✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いますいます笑
わたしも昨年度の担任で夫婦共々苦手に思っていた先生はそんな感じでした🤣🤣
「イヤイヤ期ですね」とか
「こだわりが強くて〜」とか笑
思ったことをそのまんま伝えるタイプかもしれません😅
他の先生だと
「イヤ!と主張もできるようになり、」とか
「こだわりがありますが、こういう風に誘うと一緒に楽しそうに遊んでくれました」とか
前向きな言い方をするんですよね〜🥺
別に息子のその日の様子を伝えてくれるのは構わないけど、聞いていて気持ち良くはないですし、普通に人として嫌いでした🤣🤣笑笑
ズボラ🦥
わたしも保育士をしているので
伝え方は今以上に気をつけようと
思いました🫣
でも、まだ4月なので
これからですよね☺
様子見していきたいと思います✨