
コメント

Rmama❤︎
食費と雑費犬の用品で5万でやりくりし、一万ほど余るようにしてます!私は1万のお小遣い、旦那が3万くらいです!( ´ ▽ ` )

退会ユーザー
私の家は旦那のみの収入で手取りが少ないので参考になるのかわかりませんが旦那のお小遣いは大体3万ほど、自分のお小遣いはなし、食費&雑費で3万、光熱費は4万ほどです(´△`)
家賃、保険、旦那のお小遣い分が引かれた額で毎月渡されてるので月10万くらいでやりくりしてます( ´ • ௰ • ` )
-
あーぴっ🌼
うちも旦那の手取りのみです😱旦那さんのお小遣いと食費、雑費で6万ってことですよね?(´・ω・`)食費は週に一回で5000円もいかないぐらいなので雑費がおかしいですよね…まだ家具とか買い揃ってなくて安いもの見つけては買ったりしてるのがいけないんですかね…(´・_・`)
- 1月20日
-
退会ユーザー
家具はなかなかなお値段するので買い揃うまでは出費が多くなるかもしれないですね(´△`)
私も家具揃えるまでは高かったですチ───(´-ω-`)───ン- 1月20日
-
あーぴっ🌼
そうなんですよね(´・ω・`)結構高いものは後回し後回しにしてきたんですけど、少しずつ買い揃えてきてるのも原因だよなあとは思ってるんですよね…(´・ω・`)でも削れるのは削っていかないと引越しすら出来ないなあと思っていまして…(´・ω・`)💔
- 1月20日
-
退会ユーザー
引越し考えているんですね!
私はボーナスのお金で高めの家具はまとめて買ってあとはちまちま買ってました笑
少しでも引越し費用が貯めたいですよね( ´ • ௰ • ` )- 1月20日
-
あーぴっ🌼
1LDKに住んでるのですが、子供が産まれてから家が狭くて仕方ないので引越し考えてます(´・ω・`)
ボーナスある旦那さん羨ましいです(´・_・`)うちのはボーナスなしなうえに職人なのでお給料もまばらなのでこんな生活してる場合じゃない…と思ってるんですよね(´・ω・`)車もだいぶガタ来ていて買い換えるお金貯めたいんですよ…(´・ω・`)お金っていくらあっても足りないですよね…(´・_・`)- 1月20日
-
退会ユーザー
職人さんカッコイイですね!!
子どもがいると住み始めた頃は広くてもすぐ手狭になっちゃいますよね😂
お金はあればある分だけすぐ無くなるから困りますね😑- 1月20日
-
あーぴっ🌼
職人って言っても…みたいな感じですよ(´・_・`)社保じゃないから将来間違いなくきついです( ̄◇ ̄;)
子供が大きくなればおもちゃも大きくなるからそれはそれでまた狭くなりますよね…(´・_・`)
お金降ってきて欲しいですよね💔- 1月20日
-
退会ユーザー
国保ですか?
中学生くらいまで来れば落ち着くと思うけどそれまでが長いですよね( ˙-˙ )
ほんと宝くじでも当たって欲しいです(ˇ人ˇ。)- 1月20日
-
あーぴっ🌼
国保です(´・ω・`)なのでそこでも毎月支払いが高くて…(´・_・`)💔
中学生…先が長いですね…😱💦もうひとり欲しいんで尚更先が長いです…(´・_・`)バブル来てくれ!って感じですよねwww- 1月20日
-
退会ユーザー
国保は天引きじゃないからキツイですよね(´・ ・`)
2人は欲しいですよね( *ˊᵕˋ)
わかりますw プチバブルでもいいから来て欲しいですww- 1月20日
-
あーぴっ🌼
きつすぎます…(´・ω・`)なので削りまくらないとなんですよ😱💦💦💦
バブル生活してみたいですよね…(´・ω・`)www- 1月20日

退会ユーザー
うちは水道代は家賃に込みなので
電気は7千円くらい
ガスも7千円くらい
食費が3万円くらいかな?
お小遣いは
旦那が5千円
わたしはないです!
-
あーぴっ🌼
雑費はどれぐらいですか?
- 1月20日
-
退会ユーザー
雑費というか赤ちゃんのもので二万くらいですかね?
旦那の収入しかないので月10万以内で生活してます!- 1月20日
-
あーぴっ🌼
なるほど!何かここは安く抑えてる!などコツはありますか?
- 1月20日
-
退会ユーザー
食費と旦那のお小遣いですかね?
食費は歩いて三軒はしごして安いところで買ってます!あと、ほとんど外食はしないです!
旦那が貯金大好き人間なので自分から言いだしたので5千円になったんですが、多分他の家庭より安いかなと思ってます!- 1月20日
-
あーぴっ🌼
なるほど!うちのはお小遣い無しなのにこれなんでなんか申し訳なくて…(´・_・`)wwwお肉とかもグラム77円の豚肉、グラム99円の牛肉、グラム49円の鶏もも肉買ってるのにこれなのでなんで?!とか思ってます…(´・_・`)食費じゃなくて雑費に問題あるとしかいいようがないですよね(´・_・`)でもお菓子も食べないようにしてるのになんなんだろう…と思ってます(´・_・`)
- 1月20日

𖠋𖠋𖠋
食費外食費日用品子供用品のみなら42000円です!
お小遣いはお互い無しです*Ü*
お小遣いはないですが、美容院に行きたいやdiyしたいから必要な物を買いたい等何かしら理由があって使うのでプラス28000円は予備費として毎月の予算に組み込んでます( ˊᵕˋ )♡
トータル7万ですね⋈*。゚
-
あーぴっ🌼
うちもお互いお小遣いなし、タバコもお酒も無しなのに使いすぎですよね😱今月は10万でやりくりしたくて5万だけ別にしておいたのにもうその別にしていた5万に手をつけてしまっています…(´・ω・`)というよりきっかり15万使うペースで使ってしまっているんですよね…無駄なものは買ってないつもりなのになんなんでしょう…(´・ω・`)
- 1月20日
-
𖠋𖠋𖠋
15万使っても貯金出来てたり生活に支障がなければいいと思いますが、我が家からしたらとても使ってるなと思います(´・_・`)
無駄なものを買ってないつもりって所がよくよく考えたら無駄なものあるいはあまり使わずになっているって事はないですか?🤔
私とって無駄だったと思うのはお菓子の買い込みくらいです (笑)- 1月20日
-
あーぴっ🌼
こんな生活してるのでカツカツです…(´・ω・`)wwwかといって外食ばっかりしてるわけでもないんですよね…(´・ω・`)
来月はもう少し無駄がないかどうか確認しながらやりくりしていこうかと思います(´・ω・`)
確かにお菓子の買い込みは無駄ですよね💔今月はダイエットと言い聞かせて買い込むのもやめたのに結局かわってなくてなんでだよ!とイライラしてしまっています…(´・ω・`)www- 1月20日

ゆーみん
旦那1万5000円
自分0円(育児給付金から月5000円)
食費&雑費4万5000円です(*^^*)
15万って全部合わせた金額かと思っちゃいました💦
-
あーぴっ🌼
ですよね…(´・_・`)うちの旦那もあたしもお小遣い0なのにこれなので何でなのかなと思ってます(´・ω・`)国産のお肉とか買ってるわでもないし、息子がまだ大きくないから外食もしてないのにこれなので困ってます😅💦💦💦とはいえ安かったりすると家具とか買ったりしてるからなのかもしれないですがちょっと使いすぎですよね…
- 1月20日

退会ユーザー
旦那小遣い18000円
自分お小遣い0円
食費28000円
外食3000円
日用品2000円
オムツ4500円~6000円
子供衣類等5000円
保険31000円
10万円以内です(*^^*)
-
あーぴっ🌼
食費28000円ってすごいですね!!!何かコツなどはありますか?(>_<)
- 1月20日
-
退会ユーザー
野菜も冷凍できるものはカットしたり茹でたりして冷凍させてます(*^^*)
お肉は楽天やヤフーで国産がやすき- 1月20日
-
退会ユーザー
途中で押してしまいましたm(__)m
お肉は楽天やヤフーで国産のお肉の安いショップで安いものを選んで買って、小分けにして冷凍。
○○の素はみたいなものはあまり買いません(^^)
離乳食は手作りです!
お米は義実家が作ってるので貰ってます。- 1月20日
-
退会ユーザー
野菜は産直市で安く新鮮なものを買ったり、楽天やヤフーで無農薬野菜のお試しセットみたいなのを探して、色々なショップで安く買ってます(*^^*)
- 1月20日
-
あーぴっ🌼
お米貰えるのは大きいですよね!あたしも〇〇の素はあまり使わずクックパッド見て真似して作ったりしてるんですよね(´・ω・`)以前まで食費と雑費わけていたのですが分けるのやめてからおかしくなった気もするんでお財布のお金をまた分けてみようと思います!(>_<)
- 1月20日

♡
うちも15万です😄
毎月余らず使っちゃってます😂
-
あーぴっ🌼
お仲間さんいて安心しました(´・ω・`)何にこんな使ってるの?!って思いませんか?!😭💔
- 1月20日

退会ユーザー
雑費に何が含まれるかはお宅ごとに違うかもですが、うち子どもまだいないけど軽く15万以上いきます💦
みなさんすごいですねf(^_^;
-
あーぴっ🌼
家賃と光熱費以外の出費を知りたかったのですがどこからかと言われると確かに難しいことですよね…(´・_・`)www
- 1月21日

杏仁豆腐
旦那3万私2万
食費雑費で8万
管理されてない雑費2_3万…
同じくらいです!
使い過ぎかどうかは収入額によるとおもいますが、食費3万でやってます♪4万です♪みたいな人は何を食べてるんだろう?と思ってます(笑)
あーぴっ🌼
やっぱそうですよね😱
うち使いすぎですよね…(´・_・`)