
兄弟の意見が合わない時、出かけるか悩むことがあります。気持ちを理解しつつ、解決策を模索しています。
兄弟育てている方、2人の意見が合わない時どうしてますか?
かたやお出かけしたい、片方は出かけたくないとか、1人機嫌が悪いとかでなかなか事がスムーズに進みません。
それぞれ人間なので、気持ちが揃わないのは重々承知ですが、出かけなければ行けない時などはイライラしてしまいます。
気持ちの持ちよう、解決策などあったらぜひ教えてください。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
うちは1日1回は外に出るルールなので、出かけない、行きたくないは無視です🤣
ただ、2回目の公園とかは私の気分によります😂笑
行きたくない!と駄々をこねられたら、とりあえず駄々こねてる人を丸無視で準備します🤣

退会ユーザー
晴れてたらお外行きたいって言う方を優先します😊
うちは長男がインドア派、次男がアウトドア派なので意見合うことないです🤣
でも、インドア派の方に合わせてたら外出ることないし、引きこもりもしんどいので、アウトドア派の次男に合わせて、長男意見無視です🤣
その代わり、家帰ったらゲームしていいから!って交換条件出してます😅

退会ユーザー
ご飯はどっちも作ったりお店に連れてったりするけど、出かけたい出かけたくない問題は天気次第です😂あとは順番制

てんてんどんどん
我が家は順番にしています‼︎‼︎
この前は長男の希望を叶えたから今日は次男の希望を叶えます‼︎だけど、家に帰ったら好きなYouTubeを長男から選んで良いと折り合いをつけますね🤔

はじめてのママリ🔰
我が家は一番上が本当にわがままで…
上に合わせて動いています。
だけど本当に酷いから
たまに無視というか
注意はします。
対策難しいですよね。

断捨離
みんなの意見を聞いて私が納得した方にします😂
それかどっちでもいいなってときはじゃんけんですね。一回勝負で2回は絶対なしの一発真剣勝負です。
負けたほうがウジウジするのは良くないので勝負にのったなら、言い訳はしない。どうしてもそっちがいいなら、相手を説得して最初っから勝負するなって言ってるので揉めません。
コメント