![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いやー…どうでしょう。70代の場合だと不倫して出て行った母側に子供達もついて行ってるのも見ますし、、、ただ養育費いらないから親権が欲しいって話だったかな?
明治生まれのおじいちゃんは確かに連れ子だったけど、相手が病死と聞いているし、同世代のばぁちゃんは相手が戦死で子連れ再婚していたり…離婚というより亡くなってから再婚した話ばかり聞きます😂離婚した話は聞いた事ないのでわかりません…とにかく我慢して結婚生活しているイメージありますよね。
確かに養育費は今よりうるさくなかったとは思います。
コメント