※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰さん
家族・旦那

昨夜、娘が泣き出し、旦那が怒り、寝室を変えたが再び一緒に寝た。理解できない。

昨日の夜、娘が突然泣き出し座っていると隣に寝ていた旦那が
「なに💢寝ないの?💢なんで座ってんの?💢」
とブチ切れし、無理やり娘を寝かせ泣きじゃくる娘に対してまた怒っていたので思わず私も旦那にぶちギレました。

あんなにブチ切れて違う部屋で寝ろと怒ったのですが、一緒に寝ると言って寝てました。マジで意味わかりません。うるさくて寝れなくてブチギレるのなら別の部屋で黙って寝てろと思うのは私だけですか?

コメント

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒

別の部屋で寝てきてーて思います

  • はじめてママリ🔰さん

    はじめてママリ🔰さん

    ですよね!別の部屋で寝てって言っても移動しなかったので私が娘連れて違う部屋に行ったら後ろついてきて一緒に寝始めました。意味がわかりません…

    • 4月2日
  • mamari𓎤𓅮 ⸒⸒

    mamari𓎤𓅮 ⸒⸒


    すっごーく謎ですね💦

    • 4月2日
メル

私も言ったことありますよ!

うるさいって思うなら一緒に寝なかったらいいんじゃない?それか、耳栓でもすれば?って
娘に悪気ないし、こっちがイライラしたら余計寝なくなるから怒るのやめてもらえる?って言いました。

  • はじめてママリ🔰さん

    はじめてママリ🔰さん

    なんで男ってそうなんでしょうね。起こされるのに対して怒りますよね。私たち母親は赤ちゃんの時から夜泣きとかに慣れてるからあまりイライラしませんが…。ほんっと参ります

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

うちも同じことがあって、2.3回私がブチ切れたら違う部屋に行きました。
次何か言うなら部屋入ってくんなって言ってあります。

  • はじめてママリ🔰さん

    はじめてママリ🔰さん

    土曜喝入れたので今後もし同じことあったら終わりですね。笑

    • 4月3日