![yk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香
娘の時は人見知り、昼寝のタイミングが難しかったですね...
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
11ヶ月ですが人見知りはほぼないです!基本お外に出かけても知らない人にニコニコしたり奇声あげてキャッキャしてますがたまに自分と同じくらいの赤ちゃんにギャー!と声かけられると圧を感じるのか真顔になってドン引いて人見知り気味になってます😂それなのに自分よりちっちゃい赤ちゃん見ると手を差し伸べてニコニコしてます🤣
後は知らない人より会う率の高い父方の祖父母にだけちょっと人見知り気味で抱っこされると泣きだします🥲
-
yk
ありがとうございます!
可愛らしいですね☺️
うちは今他の人に会っても真顔になるだけなので、これから泣き出すのかニコニコするようになるのかドキドキです😅- 4月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最近私の友達に初めて会ったり、法事で親戚の集まりに顔出したりしてます。
うちは人見知りはそこまで酷くない方なのかなー?と思うのですが…(固まって相手をじーっと見つめるけど私に抱っこされてれば泣きはしない)
周りもこれくらいの赤ちゃんって人見知りするよねってわかってくれてるのとご時世的なのもあり、無理やり抱っこしたりいきなり近づいてこないのでなんとかなってます!
いつもお昼寝してるタイミングで眠れない、そろそろおっぱい飲みたいけど飲めない
とかが続くとぐずり出します😅静かにしてね、が伝わる月齢ではないので声が響く環境だと焦ります😅
あとは動きたい年頃なので食事が大変ですかね💦いろんなところに手を伸ばし押さえつけると怒ります😂
あとは…新しい人に会った時、新しい場所に行った時はほぼ確実にいつもより夜泣きがひどくなります😭
-
yk
ありがとうございます!
タイミングがずれるとぐずりますよね😭
夜泣き大変そうです😂- 4月3日
-
ママリ
抱っこ紐好き娘なので友達と会っててぐずった時や、法事中はもうずっと抱っこ紐入れちゃってます!
そしたら勝手に寝てます(笑)
法事のときはまわりがみんな喪服だったのもちょっと怖かったようで見慣れた祖父母にすら固まってました💦- 4月3日
-
yk
羨ましいです😂
抱っこ紐嫌いじゃないみたいなんですが、キョロキョロして暴れまくってます笑
確かに普段とは雰囲気違いますよね😂
今後、結婚式2回と法事があるので大丈夫かちょっとドキドキです😅- 4月3日
-
ママリ
好奇心旺盛なんですかね🤣
うちもテーブルの上が気になっちゃってじっとしていないので、子ども用の椅子がない場所での食事は結構大変です😂
結婚式は祝いの場なので騒いじゃってもみんな割と朗らかに見ててはくれますけどね😅
この前友人の結婚式に私だけで参列したときは、近くの子が式中ずっとミニカーを椅子の上で走らせていました(笑)
披露宴中はテーブルの間をずっと歩いてましたね😅
うちの娘は葬儀直前まではぐずってましたが、なぜかお経が始まった途端寝ておりました😅
8.11ヶ月ですと離乳食も始まってると思うので
おむつ、着替え(万一汚れた時用)、おもちゃ、ミルク、離乳食、おかしなどなど…あらゆるものを持っていって荷物だらけでした🥹- 4月3日
-
yk
うちも動き回りそうです😅
母が喪主だったのと親族なので声が出ても気にせず居てくれるので何とかなりそうです。
結婚式は初めての人だらけなので緊張するかもしれませんが、荷物パンパンに持って頑張ってみます笑- 4月3日
-
ママリ
法事は親族だけでしたし、赤ちゃんが娘だけだったので可愛がってもらいました😅みんなに注目されて緊張してましたが(笑)
自分の荷物に意識いかないくらいありったけの荷物持って行きました🤣カサカサ音がなるおもちゃがお気に入りなのですがそれはやめて音が出ないおもちゃにしました。
授乳室ないことを想定して、授乳ケープがわりの薄手のブランケットを持って行きました!- 4月3日
-
yk
うちもオーボールがお気に入りなんですが、さすがに持っていけないので歯固めとかを持っていくつもりです☺️
授乳室はあるみたいですが、空調対策含め薄手のブランケット持っていく事にします!- 4月4日
-
ママリ
オーボール、カラカラいいますもんね🤣娘は歯固めあればおやつあげられない環境でも比較的大人しくしててくれます!
赤ちゃんのおめかし服を探すのも楽しみですよねー😊- 4月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
人見知りで泣くことはないのですが、緊張で結婚式などでは固まります🤣
でもおせんべいあげれば全然大丈夫です、娘はおせんべいさえあげればわりとなんでも乗り越えられます🤣💕
-
yk
ありがとうございます!
おせんべいの力凄いですね👏
うちもこれがあれば!みたいなのみつけようと思います!- 4月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子はおじさん、おじいちゃんのみ大号泣の人見知りです😂笑
ママが離れなければ大丈夫ですが😅
-
yk
ありがとうございます!
ありますよね、何でなんでしょうね笑- 4月3日
yk
ありがとうございます!
昼寝!確かに大変そうです💦
外出するとタイミングずれますよね😅