![はじめてまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は特に甘いものを食べるわけではないのですが、妊娠糖尿病と診断されました。
時々お菓子をちょこっと食べる程度です。
先生には体質もあるから、甘いもの食べない人でもなる場合があるよと言われています。
ちなみに私の思い当たることは、検診時の血液検査前にどうしても喉が痛くて飴を舐めていたことぐらいです。
その血液検査の結果で血糖値の検査になり引っかかりました。
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
上の子の時、後期で妊娠性高血圧の診断を受けた際、こんな説明を受けました!
○妊娠初期と中期で、妊娠糖尿病や妊娠高血圧などになるのは、基本的に遺伝子or生活習慣によるもの
○後期でなる場合は、体が妊娠によるストレスを感じているから
→そしてこれは妊娠してみないと、なるかは分からない
と🤔
とりあえず、気になるようであれば、検査の日の前日は食べないで様子見てみるのもいいと思いますよ!
再検査の方が大変なので😂
-
はじめてまま
そうなのですね😭😭
あまり気にしすぎるのもストレスに
なりそうですね、、
検査前は控えます!!!- 4月1日
はじめてまま
甘いもの食べてなくてもなるのですね😭
検査してみないと分からないですよね、、