
コメント

ママリ
昔独身寮に住んでいた時IHコンロでしたが電気代そんな高くなかったです。
掃除楽なのはめっちゃわかります!

るんるん
今はガスも上がっているので、あまり差はないと思います🤔
うちはIHですが特に高いとも思いません☺️
-
はじめてのママリ🔰
オール電化ですか??- 4月1日
-
るんるん
そうです☺️
義実家がガスなんですが、かなり値上がりしたので大変だと言っていました💦
ただ、停電の時などはガス使えると良いですよね✨- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!停電の時にガスは便利ですよね😢
うちはオール電化ではないのでIHにした方が高くなりますかね( ・ ・̥ )- 4月1日

あげぱん🥖
賃貸がガスでマイホームがオール電化なのでIHですが私はガスが良かったです!!
IH慣れるまで火加減が難しいです🫠💦
すぐなんか焦げるしフライパン🍳2個くらいダメにしました🤣
-
はじめてのママリ🔰
火加減難しいんですね!😣
オール電化だと割引あるって聞きましたがやっぱりガスの方が良いんですね😭- 4月1日
-
あげぱん🥖
うちが契約してる東電には割引とかないですね🤔🤔- 4月1日

ゆと
昨年夏に新居でIHを採用してますが、うちは前の家でガスと電気併用ですとかなり高かったです。オール電化にして月1万程安くなりましたが、高騰した時はやはり通常よりも高くて、、え???なんかに使った!?となりました😅
あと、ソーラーパネルを付けたり蓄電器を付けるとその分家のお値段高くなりますが、後々家計費はお安くなります!
困った点はフライパンを全替えしないといけない点でした。やかんから土鍋まで変えないといけないのか、、と思いました。
火力はガスからIHでとても不安でしたが、私は困った事ないです。特性に気をつけて使えばとても便利ですよ😌

ママリー
電気でもガスでも、コンロで使う分は大した金額ではないですよ💡

退会ユーザー
オール電化の予定でしたがガス併用にしました!
最近の電気代高騰が気になったのと乾太くん、デリシアを入れたくてガスも引くことにしました。
ガス代はコンロよりはお風呂の給湯が占める割合が大きいと思うのでキッチンだけだとそこまで差は無いのかなと思います(^^)

ママリ
私はマンションでIHを使っていて、あまりの使いにくさと電気代の高さにウンザリして、家建てるときはわざわざガス引いてもらいました!
マンション時代も電気ガス別で2人暮らしでしたが、電気代¥15,000くらいかかってましたね
他はエアコン1台で共働きなので稼働時間も然程長くないのにこれでした
乾太くんも入れられて、お湯の残容量気にしなくても使えるので、電気ガス併用にしてよかったと思ってます
はじめてのママリ🔰
今、電気代値上がりしてますが変わりませんかね😢