
子供が寝る時の儀式について相談です。横向きになり、子供の足首を挟むと安心して寝てくれる方法や、眉毛をなぞる方法が効果的ですか?
お子さんが寝る時の
謎の儀式?こうすると寝てくれる!
的なのありますか?🧸🌱
うちの子は、私が横向きになって、
子供の両足首を太ももで挟むと
安心して寝てくれます😂❣️
まさに今それで寝ました🐣💤
または、眉毛を左右になぞる!です😊
- 初めてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)

ままり
1歳の子ですが、私の首のあたりを触るか足を乗せてきます
たまに喉潰されて死ぬんじゃないかと思うときがあります

はじめてのママリ🔰
セルフねんねになりますが、布団のいたるところでゴロゴロしてその日の場所を決めたら毛布の角を手でいじいじしながら寝ます😂
文章にすると面白いですね😂

咲や
小1息子はベットにいるぬいぐるみを点呼、全員いるのを確認してから抱き枕の猫のぬいぐるみを枕にしています
下の子はガーゼのおくるみを握りしめてメリーを流すと何とかベビーベッドでねてくれますが、旦那がそれまでに帰ってくるとベッドから出せとよじ登って旦那の布団を占領してねます😅
下の子にベビーベッドにぬいぐるみを置いたら、ベビーベッドの柵の隙間からぬいぐるみ投げられますね🤣

はじめてのママリ🔰
セルフねんねですが、下の子はお気に入りのウサギのぬいぐるみの足を撫でながら寝てます🐰
目は閉じているのに小さい手だけ動いていて、うっとりするほど可愛いです😍笑
コメント